セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今週の3D写真 vol.110「狛犬(こまいぬ)」

2013年10月18日 06時43分25秒 | 【旧】コンテンツ集
※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。 以前に宮島案内の3D写真で紹介した狛犬とは、別のもの。広島市内に、普通に置いてある狛犬です。 調べてみたものの、詳しいことは特に書いてなかったです。 実は数ヶ月前に撮った写真で、公開しようかどうか考え中だったんですが、何せもうネタがなくて…。 そろそろこのシリーズも、不定期更新 . . . 本文を読む
コメント

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/10/17

2013年10月17日 19時55分03秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= 今日の主なゲーム情報 =●   【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2013年10月07日~2013年10月13日 3DS『ポケットモンスター X・Y』は先日取り上げたので、割愛。 PS3/Xbox360『グランド・セフト・オートV』(注意!Z指定)は2機種合計で約33万本。これは、このシリーズの初週売上としては一番になるようです。日本でもようやく、こう . . . 本文を読む
コメント

変わったお菓子でも食べてみよう・131

2013年10月17日 06時50分08秒 | 【旧】コンテンツ集
※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。 ◆== すいかチョコチップクッキー ==◆ この夏、期間限定で売り出されていたクッキーです。 なんでクッキーにスイカを組み合わせようと思ったかな~。 スイカ色。まあ、着色料でしょうけど(苦笑) 食べてみると…あ~、なるほど。意外と食べられます。 あれですね。冷たくない「ス . . . 本文を読む
コメント

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/10/16

2013年10月16日 20時15分27秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= ゲーム情報のピックアップ =● ●= 『ポケットモンスター X・Y』初週(2日間)の販売本数は209.6万本! ニンテンドー3DS向けソフトで過去最高の出足に =● ●= 『ポケットモンスター X・Y』全世界での初週(2日間)販売本数はニンテンドー3DS史上世界最速・最多の400万本を記録! 国内でも200万本を突破! =● ※3DS『ポケットモンスター X・Y』公式サイト 『ポケッ . . . 本文を読む
コメント (2)

ゲーム絡みなスケルトンパズル vol.14

2013年10月16日 06時40分50秒 | 【旧】コンテンツ集
||== ルール ==|| 白いマス目に、キーワードが全て入るよう埋めてください。文字は逆並び(下から上、あるいは右から左)になってもいいですし、同じ文字は重なってもOKです。頭の中で、考えて埋めてみてください。 答えは、マス目の画像をクリックすると見れますよ。 ◆== キーワード ==◆ テーマ : 『レイトン教授』シリーズのキャラクター クラーク ―→ 4作目『魔神の笛』で登場。レイト . . . 本文を読む
コメント

2013年9月の主なゲーム情報を、プレイバック!

2013年10月15日 06時51分21秒 | 【旧】ゲーム関連記事
■====== 9月4日(水) ======■ ●= 「Pokémon Direct 2013.9.4」が公開 =● ※「Pokémon Direct 2013.9.4」特設サイト ※3DS『ポケットモンスター X・Y』公式サイト ポケモンをインターネット上に預けることができる『ポケモンバンク』や、前作からのポケモン移動が可能な『ポケムーバー』。序盤に「ヒトカゲ」「フシギ . . . 本文を読む
コメント

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/10/14

2013年10月14日 18時19分57秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= ゲーム情報のピックアップ =● ●= 『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』が発表、『KHII』、『KH BbS』、『KH Re:コーデッド』がHDで収録 =● ※PS3『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』公式サイト PS3で、『キングダムハーツ』シリーズ2つ目のHDリマスター作品が登場です。 前作『キンムダムハーツ -HD 1.5 リミックス-』は、初代 . . . 本文を読む
コメント

ワンクリックアンケート集計結果 2013/10/06~10/12

2013年10月14日 06時42分57秒 | 【旧】ゲーム関連記事
ニンテンドー3DSまたは3DS LL所持者対象 「拡張スライドパッド」を利用したことがありますか?集計期間:2013/10/06~10/12 投票数:24票 1.利用したことがある 11票45.83%2.利用したことがない13票54.17% ◆== コメント返し ==◆【2.利用したことがない】 = 対応ソフトを持っていないので。  ―→ それだったら、触ったことないですよね。かといって、1 . . . 本文を読む
コメント

昨日のマイプレイ履歴 2013/10/13

2013年10月13日 19時08分17秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= 10/10~10/12のマイプレイ履歴 =●※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。  (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)3DS『モンスターハンター4』約7時間45分 金曜日は、フレンド通信予定だったのにできなくて、すいませんでした。 用事があったとかではなく、私の頭から予定がスッポリ抜け落ちて、しかも寝ちゃったので…。 . . . 本文を読む
コメント

今週発売・配信される主なゲーム 2013/10/13~10/19

2013年10月13日 06時59分18秒 | 【旧】今週発売のゲームリスト
※ファミ通.com = ゲーム発売予定表 ポケモンで盛り上がっているなか、新作は次々と発売されます。 まずは、PS3から発売の『BEYOND:Two Souls(ビヨンド:ツー ソウル)』です。(10月17日(木)発売) 霊体とコンタクトできる不思議な能力を持った女性「ジョディ・ホームズ」の、壮絶な物語を描いたアドベンチャーゲームです。 「エイデン」と呼ばれる霊体との意思疎通により、シールド . . . 本文を読む
コメント

セグメントゲームズ レイディオ = 第87回 [対談]『英雄伝説 軌跡』シリーズについて

2013年10月12日 14時37分51秒 | 【旧】コンテンツ集
ゲスト ―→ ゲーム情報サイト「ゲームブラザーズ」の管理人ソーヤさん テーマ ―→ 『英雄伝説 軌跡』シリーズについて 収録日 : 9月30日(月) 収録後、『英雄伝説 閃の軌跡』がアップデートによりロード時間が短縮されたようですが、それでもまだ長いという不満の声が挙がっているようですね。 ここらへんについてはラジオの12分以降でお話していますが、これからも着実にシリーズを重ねて、 . . . 本文を読む
コメント

この週に発売された昔のゲームソフト(2年目) 10月6日~10月12日

2013年10月12日 07時00分24秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= スーパーファミコン『タクティクスオウガ』 =● 1995年10月6日に発売されました。当時の価格は、11,400円(税別)です。 「オウガバトルサーガ」シリーズの1つとして発売された、シミュレーションRPGです。 当時ではまだ珍しかったクォータービュー(斜め見下ろし型の視点)のマップを採用し、レジスタンスの一員であるデニムを中心とした戦いの物語が繰り広げられます。装備の”重量”が行動順 . . . 本文を読む
コメント

今週の3D写真 vol.109「大豆うどん」

2013年10月11日 06時47分08秒 | 【旧】コンテンツ集
※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。 「うどん」に「大豆」で、「大豆うどん」です。 何ヶ月か前に「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられました。 近場だったこともあり、だいぶ落ちついたであろう今になって、大豆うどんが食べられる「道の駅豆ヶ島」へ行ってみたわけです。 いわゆる「かけうどん」ですが、ダシはけっこうあっ . . . 本文を読む
コメント

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/10/10

2013年10月10日 19時53分43秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= ゲーム情報のピックアップ =● ●= 『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』の発売日が12月26日に、『永遠のナギ節』と『LAST MISSION』の収録も決定 =● ※PS3/PS Vita『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』公式サイト シリーズでも人気の高い『ファイナルファンタジーX』シリーズのHDリマスター版。発売日が決定しました。 PS3版は2作 . . . 本文を読む
コメント

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/10/09

2013年10月09日 18時19分25秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= 今日の主なゲーム情報 =● Wii Uソフト『ニコニコ』が2013年度のグッドデザイン賞を受賞 ― 2つの画面を使用する新しい動画の視聴体験が評価 「nasne」2013年度のグッドデザイン賞を受賞 ─ エンターテイメントハブとしてのポテンシャルの高さが高評価 ※Wii U『ニコニコ』公式サイト ※『nasne(ナスネ)』公式サイト ニ画面を活用する動画サービスの新しい形。低価格であ . . . 本文を読む
コメント (2)