毎年恒例のパソコンお買いものツアーの番外編
今回は9月18日にオープンした
本八幡のヤマダ電機さんにお邪魔してきました
本八幡駅からすぐなので便利ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/f3e9b0d3adb51c9217227992adf55f80.jpg)
オープニングセールをチェック!
入口の福引で全員はずれをひき、出鼻をくじかれましたが(笑)
いざ出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/43c9085a1632de35954d00144f4be41e.jpg)
日曜日の夕方ということもあるのか
それほどごった返した感はなく、ゆっくり探せました
デジカメ目的の方は、早々にいい商品を見つけてご購入
パソコンはというと
思ったほどは安くなっていない気がしました
その中で、これは!という中身と値段のパソコンを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/814cbb415c406d1608ffa75d222d71f6.jpg)
残りが数台だったので、ここで詳しく書けませんが
スペックと言って、パソコンの能力はけっこういいものでした
型番が少し古いものなので、中身をメンテナンスしてあり、
そういう意味で一度開封している商品なので、通常価格のほぼ半額になっています
Word・Excel・筆ぐるめなどちゃんと入っています
パソコン購入検討中の方は、この連休中に見に行ってみてください
次回のツアーは秋葉原にするかもしれませんが
10月4日に予定しています
今回は9月18日にオープンした
本八幡のヤマダ電機さんにお邪魔してきました
本八幡駅からすぐなので便利ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/f3e9b0d3adb51c9217227992adf55f80.jpg)
オープニングセールをチェック!
入口の福引で全員はずれをひき、出鼻をくじかれましたが(笑)
いざ出陣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/43c9085a1632de35954d00144f4be41e.jpg)
日曜日の夕方ということもあるのか
それほどごった返した感はなく、ゆっくり探せました
デジカメ目的の方は、早々にいい商品を見つけてご購入
パソコンはというと
思ったほどは安くなっていない気がしました
その中で、これは!という中身と値段のパソコンを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/814cbb415c406d1608ffa75d222d71f6.jpg)
残りが数台だったので、ここで詳しく書けませんが
スペックと言って、パソコンの能力はけっこういいものでした
型番が少し古いものなので、中身をメンテナンスしてあり、
そういう意味で一度開封している商品なので、通常価格のほぼ半額になっています
Word・Excel・筆ぐるめなどちゃんと入っています
パソコン購入検討中の方は、この連休中に見に行ってみてください
次回のツアーは秋葉原にするかもしれませんが
10月4日に予定しています