チャイコフスキー庵 Tchaikovskian

有性生殖生物の定めなる必要死、高知能生物たるヒトのパッション(音楽・お修辞・エンタメ・苦楽・群・遺伝子)。

「岡部八目式馬券術/第40回高松宮記念(中京競馬)」

2010年03月28日 21時26分10秒 | ケイ・バー(馬券の皮を剥いじゃうわよン
浅田真央女史がフリー演技に用いてる
「鐘」の作者ラフマーニナフの命日の前日、トリーノで行われてた
フィギュアスケイティグの世界選手権で優勝したことである。
キム女史は五輪ほど点数をもらえなかったらしい。
ジャッジらは世界選手権の分までは現代から
もらってなかったようである。演技直後も表彰式でも、
同選手の顔つきはハナから結果がわかってたかのようで、
実際、こっちは2位でいいと言ってたらしい。

さて、本日の「高松宮記念」の表彰式のプレゼンターは、
元騎手の岡部幸雄なことである。
同人がこれまでプレゼンターを務めたのは、
昨年4月の皐月賞(中山競馬)、
一昨年2月のフェブラリー・ステイクス(東京競馬)、なことである。

第69回皐月賞
(1着)8枠16番アンライバルド号(岩田騎手/友道厩舎)
(2着)2枠04番トライアンフマーチ号(武「幸」四郎騎手/角居厩舎)
(3着)7枠15番セイウンワンダー号(内田博「幸」騎手/領家厩舎)
第25回フェブラリー・ステイクス
(1着)8枠15番ヴァーミリアン号(武豊騎手/石坂厩舎)
(2着)5枠10番ブルーコンコルド号(「幸」英明騎手/服「部」厩舎)
(3着)8枠16番ワイルドワンダー号(岩田騎手/久保田厩舎)

いずれも、8枠が勝ってることである。また、
馬番は15と16が両方とも馬券になってることである。
そんなことに気を配りながら馬券検討することである。

3月28日は
3(ミ)2(ツ)8(バ)という語呂合わせで
「三つ葉の日」なんだそうである。
「シルクロードの日」なんだそうである。
3枠に気配りが必要なことである。また、
1900年の3月28日は、楼蘭が発見されたという。
オイラートのガルダン・ハーンが来ちゃいそうな
新疆といえることである。それから、
シルクロードといえば、中国からすれば、
西方との交易ルートなことである。

「高松宮記念」結果=
(1着)3枠06番キンシャサノキセキ号(四位騎手/堀厩舎)
(2着)8枠17番ビービーガルダン号(安藤勝巳騎手/領家厩舎)
(3着)8枠16番エーシンフォワード号(岩田騎手/西園厩舎)

昨日は横浜に行ってきてくたびれ果て、
今日も昼過ぎまで寝てたので、
馬券検討する元気もなかった。が、なんとか起きだして、
8枠からの枠連「3枠-8枠」「7枠-8枠」「8枠-8枠」
の3点流しだけネット購入したことである。
枠連ながらとれたので、まずまずだったことである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ツルゲーネフ 初恋(はつ恋)... | トップ | 「チャイコフスキー『交響曲... »

コメントを投稿

ケイ・バー(馬券の皮を剥いじゃうわよン」カテゴリの最新記事