![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/9ac34a16864241bcfc29c42bcd6b04f1.jpg)
谷間を巡る春風に舞う桜吹雪が、今も心に残る多摩森林科学園の桜保存林で出会った
たくさんの桜たちの中の1つ、「帆立(ほたて)」をご紹介します。
純白の花びらが芽生え始めた新緑を背景に、春の風に揺れる姿.。.:*・゜
華やかさではピンク系の桜たちの方に目が行きがちですが、帆立は名前も印象的ですが
花姿にも、名付けの理由にもなった特徴のある花びらが独特の表情を見せてくれます。
![]() | ![]() 帆を立てたように見えることが「帆立(ほたて)」の名前の 由来だそうです。 ちなみに、帆立貝の名前の由来は... 殻を開閉しながら、噴射する水の勢いで移動する様子が 片方の殻を舟に、もう一方の立てた殻を帆に見立てたことから 付いた名前なのだそうですよ。 ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 天気予報では、もしかしたら会えないのかもと不安でしたが 大丈夫、星たちと一緒に煌めいていました.。.:*・゜ |
![]() 満ちていく三日月を眺めることができるのが愉しみです。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/dcd34987a393fc47cbd49fa7eb339bcb.jpg)
桜保存林の春爛漫の風景に思いを馳せ...春風に舞う桜吹雪の光景に思いを馳せ....。.:*・゜
友人とは、バラ園散策のプランを少しずつ構想中の私です...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/0c6c739a50ed13f4b5bcca48e2ffc7ee.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます