Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ひな&カルバドス

2005-08-08 | (=^・^=)(=^;^=)

暑い日が続きます

家の中を、あちこち探検して「快適お昼寝スポット」を
毎日、探し回っているひなココ

今日は、ひないいもの!発見

それはカルバドスのボトル...

ちょっと、ひんやりして気持ちがいいのでしょうか...





カルバドスは、フランス・ノルマンディー地方名産のお酒
ノルマンディーはフランスの北西地方...海峡を越えれば英国です

気候風土の特徴から、ぶどう栽培ができません
そこで、りんご栽培が盛ん...見渡す限りのりんご畑は美しい風景

食いしん坊でお酒好きのフランス人は、りんごからもおいしいお酒を作ります
クレープを食べながら飲む「シードル」の方が有名でしょうか...
「サイダー」の語源とも言われていますね

シードルはアルコール度5%位の軽いお酒...
蒸留してブランデーのように作るのがカルバドス...
カルバドスはノルマンディー地方にある県名の1つです
名産地名を、そのままお酒の名前にしたのですね

有名なカマンベールチーズもノルマンディー名産品
ノルマンディー地方「カマンベール村」で、最初に作られたそうです

ノルマンディーの旅の思い出も、たくさん詰まっているカルバドスのボトル

今日は、ひなお昼寝まくらね 


 「地球の歩き方」ノルマンディーへの旅
       カルバドスとは


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に天使が... | トップ | 「お昼寝用枕」の正体は... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひげ長いのね♪ (sjmom)
2005-08-08 18:12:43
長~いおひげ、ひなちゃん特別?首のストレッチもできそうなカーブで気持ち良さそう。カルバトスって、フレンチ料理習ってたときに名前聞いたことある、ある。中から魔女のジニーが登場しそう・・・。
返信する
訂正 (sjmom)
2005-08-08 18:14:13
フレンチ料理→フランス料理 失礼しましたぁ。
返信する
sjmomさんへ (Passy)
2005-08-08 19:00:28
そうねぇ、確かにながぁ~いおひげ...

カルバドスはポーク料理に香り付けに使ったりもするわね

このボトルの正体を明日しようかしら...

返信する
Unknown (choko)
2005-08-08 19:51:09
フランス人の友人に今度フランスを旅行することにしたのだけれど、どこがお勧め?と

聞きました。

「そりゃ ノルマンディー地方!」フランス人はあそこが ダイスキヨ ウィ 

よくわからないまま、パリで

レンタルして向かいました。モン・サン・ミッシェル ルーアン、ドーヴィルを回ったのですが、もう少し言葉ができていたら、もっと楽しめたかも・・・

Passyと知り合えていたら・・・



今となってはノルマンディ地方は懐かしい響きです。
返信する
chokoさんへ (Passy)
2005-08-08 20:15:41
chokoちゃん、お元気?

そうね、フランス語が分かると楽しさは10倍100倍かも...

フランス人は意地悪なのではなくて、人見知りだから...

エリック・サティの故郷オンフルール、断崖の町エトルタなどなど...お奨めはたくさん。

パリの人達はノルマンディーに週末用の家を持つのが憧れ...ですって
返信する

コメントを投稿

(=^・^=)(=^;^=)」カテゴリの最新記事