![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/b239fdfe57cf4a414b1887b728e29738.jpg)
早春から春にかけて咲く花々の切手をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
私が折々に「おもてなしの花シリーズ」の切手を買っているのをお見通しの方が
いらしたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
眺めていると、春が待ち遠しいような気持ちになってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
郵便局に行く用事があると、本命の用事を済ませてから、記念切手のサンプルを
展示してあるコーナーに立ち寄ります。
美しい切手を見つけたら、買っておくのが楽しみの1つなのです。
最近は、目まぐるしく?はがきと封書の切手料金が、1円2円...と微妙に
値上がりしていますよね。
正確な今の料金を言ってくださいと言われたら、即答できないような気がします。
幸いなことに、今は「63円」と「84円」と比較的覚えやすいお値段ですが。
記念切手を買ったら、1円切手と2円切手も合わせて買っておいたほうが無難かもと
思っています。
バブル時代には、記念切手もゴージャスな仕上がりのものが多かったような気がします。
今は、そもそもお手紙を書く習慣そのものが...???ですよね。
でも、ステイホームの暮らしの中で変化を感じることの1つに、お手紙のやり取りが増えた
という項目が入っていると聞いたことがあります。
メールやラインでのやり取りが続くと、ときには何となく疲れる...そんな話も聞きます。
デジタルかアナログか...
上手に使い分けることができれば、日々の暮らしの彩りになるかもしれませんね。
ステイホームの日々を、少しでも心楽しくと考えてくださったのだと思います。
優しく温かい、お心遣いに感謝の気持でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/5319df93c03d40d0264d51ccb606c63b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/d6d63bc90ffb5d0744dd423b841c325d.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます