
秋の訪れを知らせてくれる花々との出会いに恵まれる嬉しさ愉しさを味わいながらの緑道散歩.。.:*・゜
春に咲く華やかな花々とは、ひと味違う魅力を感じますね...そんな風にお話ししている秋の花々ですが
今日ご紹介するお花は...「やや」華やか...遠目にも鮮やかなオレンジ色と黄色です.。.:*・゜
![]() |
![]() |
ひよこ色? 残念ながら、花のお名前が分からないままなのです... 大急ぎで調べてみたのですが... |
![]() |
![]() |
この画像が、この日の私のお気に入りです.。.:*・゜ ツンと飛び出している雌蕊が、誇らしげに見えて...♪ |
タイミングが合いますように... |
![]() |
![]() |
11日には上弦の月に... 17日には満月を迎えます.。.:*・゜ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
お月さまと会えると...何となく心安らぐような....。.:*・゜
来週の木曜日、17日には晴れやかな満月と会えるといいですね....。.:*・゜
【追記】
先ほど、fukurouさんから「この花の名前は『ハナアロエ』でしょう。」とのお知らせを頂きました♪
間違いなく「ハナアロエ」:別名「ブルビネ(Bulbine)」 です。南アフリカ原産の植物だそうです。
fukurouさん、嬉しいお知らせをどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
南アフリカ原産のブルビネ・フルテスケンスと言うと思います。
和名はハナアロエ。
間違っていたらごめんなさい。
「ハナアロエ」とのお知らせをどうもありがとうございました。
間違いなく「ハナアロエ」であることを確認することができました。
ご親切にお知らせくださり、嬉しさとありがたさと心強さで心がいっぱいです。
早速、記事に追記の形で「ハナアロエです」と書き込もうと思います。
どうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。