![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/1fce052e2fe1f82093233dee3c91f517.jpg)
今年の春薔薇の季節に、京成バラ園で初めて出会った薔薇の1つです。
きっと何年も前から、そこにいる薔薇なのでしょうが、ちょうど美しい見頃を
迎えている時の出会いが初めてだったのだと思います。
こういう思いがけない出会いも、毎年訪れる楽しさの1つなのです。
数え切れないほどのたくさんの薔薇たちが咲き誇る京成バラ園ですから、
訪れる度に、期待以上の出会いに恵まれます。
澄み切った空気の中で、アルプスの白い山肌に映える夕陽の色のイメージなのでしょうか。
アプリコット色の花びらを囲むように淡いピンク色を帯びた花びらが
ゆったりと広がっています。
私の想像力の翼が大きく広がり過ぎて、遠いヨーロッパアルプスまで飛んで行きそうになった
その瞬間に、友人が声を掛けてくれたので、バラ園へと無事に帰ってくることができたのでした。
私の想像力の翼は、やや大きめなのかも...
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2016 * 19 * アルパイン サンセット * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 呼ぶそうですよ。 ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
昨日ご紹介したシャルル・ド・ゴールとは作出年が1年違いです。
色味は全く異なる薔薇たちですが、花姿から醸しだされる雰囲気が少し似ているような気がします。
薔薇の世界にも「はやり」があるそうですから、同世代の仲間とも言えるのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/3fb588365d9726fb4e60761cac0cf631.jpg)
ご無沙汰しております。
今、我が家では昨年秋に購入した「春乃」が
大輪の花をつけています。
春に京成バラ園に行けなかったので
秋には娘と2人で行きたいと思っています。
「春乃」を見るたびにPassyさんの事を思い出します。
娘と同じ名の新種の薔薇を教えて下さって、
改めまして、ありがとうございます。
素朴な疑問なのですが、、真夏にもバラって咲くものなんでしょうか??
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまいました。
久し振りに少しばかり気合を入れて、薔薇の園シリーズを
更新しています。
ま~ちゃんさんと春乃さんに愛されて、お庭で咲き誇る
目に浮かぶようなコメント、どうもありがとうございました。
私も春乃のことを思う度に、ま~ちゃんさんを思い出していますよ。
思いがけない出会いができたのも、薔薇の春乃さんのお陰ですね。
そうそう、真夏にも薔薇は咲くのですよ。
もちろん、品種にもよるようですが...
京成バラ園の「お散歩日記」に、ちょうどバラ園の夏薔薇について
きれいな画像入りでいろいろ書かれているので、
アルパインサンセットの記事の末尾に、「お散歩日記」を
追記してリンクしました。
記事の下の方をご確認くださいね。