![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/c897a0077b42755ef1de2446675014b8.jpg)
長い長いお名前を持つ素敵な薔薇をご紹介しますね。
このお名前...長いし、ドイツ生まれですから当然ドイツ語...濁点が多くて...
由来を調べてみたら、なるほどと納得できたのですが、覚えるのは大変ですね。
日本人には少々いかついような印象のお名前を持つ、優美な薔薇.。.:*・゜
「ザンガーハウザー ユビレウムローゼ」ですよ...
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2023 * 8 * ザンガーハウザー ユビレウムローゼ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 名付けられたのだそうですよ。 5,000種を超える膨大な薔薇のコレクションで名高い 名門バラ園のお名前を戴けるような素晴らしい薔薇... ということなのでしょうね... |
![]() ピンクを帯びてきます。 香りも、ほのかに甘く漂い...花姿によく似合います。 | ![]() |
![]() | ![]() ほんのりとピンクを帯びてきている様子です。 |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 確かに、驚くほどの花数でした。 こんなにも華麗な花姿で繊細な印象も受けますが... 耐病性抜群の強健種とのことですよ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
花盛りに出会えて、本当に本当にラッキーでした.。.:*・゜
咲き進む薔薇たちの中で、タイミング的にベストと思えた薔薇...ザンガーハウザー ユビレウムローゼに心から、どうもありがとう.。.:*・゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/d655888726882c1c8c5d0da83deb8456.jpg)
「ザンガーハウゼン バラ園」のことを調べてくださったのですね、どうもありがとうございます。
私も初めて知った名前です。びっくり.。.:*・゜
何もかもが「世界1のスケール」のようですね。
旧東ドイツのことは、情報が少ないので全然知りませんでした。
思いがけずに、ザンガーハウザー ユビレウムローゼと出会えたことで、wakoさんも私も新しいバラ園情報をゲットできましたね♪
wakoさん、wakoさんも私も旅行や遊びで滞在していたのではないのですから、
日常生活に追われる日々...でしたよね。
観光客として訪れるのとは根本的に違いますから、得るものも多いけれど
意外に知らないことも多いですよね、そういうものだと思います。
エッフェル塔は、毎日横目で見ながら娘の送迎をしていましたが、登ってみたのは1年近く経ってからでしたよ。
週末に夫が観光地へと誘ってくれても、家事と仏語の勉強で疲れていて、うきうきできなかったり...
wakoさんの言葉で、そんな日々を思い出したりしています。
そうそう、琴音さんと色味が似ていますよね.。.:*・゜
wakoさん、どうもありがとうございました♪
ザンガーハウゼン薔薇園🌹全く聞いたこともなかったのですが、調べましたよ♪
なんと!在独時代はザンガーハウゼンは東ドイツの町でした。
旧東独の町なら、きっと大したことのない薔薇園なのでは?(笑)と思ったものの、日本の薔薇好き女性のブログを読んだら、もうびっくり!
規模も、品種数も、手入れも、世界一!とのこと。。
町そのものが薔薇に溢れていて、素晴らしいローズガーデンですね✨
そんな薔薇園を代表するバラが、大好きな琴音に似たアプリコット色の薔薇とは、感慨深いです。。
それにしても、ドイツでのバラの思い出が全くないのが、お恥ずかしいです(((^^;)
Passyさんは、きっとフランスでたくさんの薔薇と出会われたのではないでしょうか~(人´▽`*)🌹