![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/2e5e73e118d44f06ce38ae5f07844450.jpg)
そろそろ新米の季節がやって来ます。
暑い暑いと言い続けていましたが
ふと気づけば、実りの秋の到来ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/17b806d2e2b47d1021be7d83d164e6a5.jpg)
ご近所のガーデニング好きさんのお家では
お庭に発泡スチロール製の保冷箱を置いて
稲を育てています。
ふっくらと実った稲穂は、そろそろ黄金色に輝き始めています。
陽射しの中で、風に揺れる稲穂の美しさに見とれ
思わずシャッターを押しました。
稲穂を、こんな風に間近に見るのは何年ぶりでしょう。
ずいぶん久しぶりなことは確かです。
お上手に育てましたね。
虫や病気は、どのように防ぐのでしょう。
これから、脱穀や精米の作業もご自分でなさるのかしら...
歩きながら、ついついおせっかいなことをいろいろ
思いついてしまった私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/035ead38d8d2fe22033d30934f27d16a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/58199d4ebf195d471e9368f79ba8dffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/5fecea42bb5a490a312e5054a92554be.jpg)
今年の彼岸花の開花は、ゆっくりですね。
1週間から10日遅れの印象です。
だから...今が盛りですよね。
私も昨日、あちこちで深紅の花の群れを
見かけました。
ララアントさんが「心行くまで」撮影した彼岸花
ぜひとも拝見したいものです。
よく言ったものですね!
私は彼岸花を撮りたくて 何度も足を運ぶことに
なりました・・・というのは 今夏の暑さのせいで
開花(芽というか茎)が遅れたようです。
でも 今日はある地主さんのお屋敷の周りを染めている
彼岸花を心行くまで 撮ってきました(^0^)