Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

花梨の開花.。.:*・゜2021.。.:*・゜

2021-04-02 | 心に花を



3月中旬に、つぼみを見つけてから開花の日を待ちながら庭の花梨の木を眺める日々でした。
ようやく開花が始まったと思ったら、次々と咲いては散っていきます。
去り際のあまりの潔さに戸惑いながらの撮影になりました。
まだつぼみの姿も見えますが、はらはらと淡いピンクの花びらが風に舞って飛んでいきます。







中央に見える可憐な雌しべが、あの大きな硬い実に育つのですよね。
 花姿から想像する実とは、かなり印象が違いますよね。
 と言うよりは...実との出会いの方が先でしたから、あの大きくて
 硬い実から想像もつかない可憐な花姿、と言うのが正しいですね。 




ふっくらとしたつぼみの前後には、花が散って早くも結実の準備が進む
 花後の姿が見えています。











数年前に小さな苗木を植えたのですが、今年は初めて花を咲かせてくれました。
順調に結実が進むのかは...どうなることやら不安ですが、これから春が過ぎ夏を越し
秋を迎えるまで気長に見守り続けてみたいと思っています。 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...


 花梨の花について:アーモンドはバラ科サクラ属、花梨はバラ科ボケ属だそうですよ。木瓜の実、花梨の実と少し似ていますね。


 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fujicoさんのカレンダー@2... | トップ | ほどけるように咲く花水木.。... »

コメントを投稿

心に花を」カテゴリの最新記事