昨日の午後、お買い物のついでに緑道を少し歩きましょうと、寄り道。
歩き始めたら...10mほど前方で、手を振りながら近づいてくる人が...
あぁ、いつもお世話になっている美容師さん♪
このような場所で出会うとは、意外...美容院の外で偶然出会うことは初めてでした。
もう30年近いお付き合いなのですけれどね...
満面の笑みで「こんにちは♪」
私が緑道散策の愉しさをお話するので、「予約時間の合間に、ちょこっと歩いたりしているんですよ」
そんなお話をしながら、私が向かう方向に合わせてくださって、ご一緒に歩き始めました。
「いい感じで歩きますね...」
「えっ?いい感じって...?」
そんなやり取りの後「そうそう、次回のご来店の時に『小夜曲の画像』を持って来てくれませんか?」
私は10数年前に、京成バラ園で出会い...それっきり再会の機会に恵まれていない小夜曲.。.:*・゜
美容師さんは、大好きな小夜曲を「幻の薔薇」と呼んで出会うのを愉しみにしていてくれたのだそうです。
偶然の機会に、今秋、小夜曲に出会えたのだそうで、これはもうPassyさんの画像を見せてもらうしかない!
そう思ってくださったのだそうです。
毎年作成している薔薇のカレンダーのプランを見ていただいた時に、小夜曲に一目惚れをしてくれた人なのです。
ずいぶん前のことなのに...一目惚れは本気だったんですね...と呟いたら...
自分は本気のことしかお話しませんよ...と言われてしまいました。
美容師さんですからね、多少のお愛想はあるでしょうと思って...と、言い訳。
九州男児は、お愛想は口にしないです。とのことで...
それでは、次の予約の日に...見ていただきましょうね。
そんなお話をして、お別れしました。
帰宅後、画像を確認...お約束どおりに見て頂けるように準備万端...
今朝は、そんな思い出の小夜曲をご紹介することにしました。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2023 * 35 * 小夜曲~さよきょく * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
小夜曲~さよきょく 1996年 京成バラ園芸 平林浩氏作出 | |
小夜曲とは... セレナーデのことなのだそうですよ。 もともとは、愛する女性の部屋の窓辺で日暮れ頃に 男性が歌い奏でる音楽...という意味だったそうです。 | |
ロミオとジュリエットのバルコニーでのシーンを 思い浮かべてしまうような薔薇.。.:*・゜ | |
ミニチュア薔薇(ミニ薔薇)と呼ばれる小さな薔薇ですが 端正な花姿が高く評価されています。 | |
昨夜の、限りなく下弦の月.。.:*・゜ 満月の57.8%のサイズだそうです。 | |
正確には、今日の14:19に下弦の月と なるそうですが...東京では曇り空が続くそうなので おそらく... 今月のぴったり下弦の月には、会えそうもありませんね。 | |
自分が撮影した小夜曲は、全然実物の美しさを現していないから...Passyさんの画像を見せてください
そんなありがたいことをリクエストしていただいて光栄ですね。
長年の思いが募り...私の画像が心の中で美化されていないことを祈るのみ...ですね。
美意識高い美容師さんに愛される薔薇...小夜曲のお話でした...
京成バラ園のサイトです
冷え込む曇り空の東京です...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます