昨日の続きです
昨日のツールを使って何を作ったか?
こちらまず試作品
そうハンドバックです
こちらあくまでも試作品なので
あちこちに失敗例が潜んでいます
こうやって失敗することによって勉強するんです(たぶん)
ペーパー一枚で作りたかったのですがミニブックも入れたいので
大き目に作らなければなりません
そうすると上のふたの部分が足らない
切ってしまってからそのことにきがついたので付け足してあります
これを反省して切る時から気を付けます
そしてこれの一番の失敗が裏表逆になっちゃったこと
こんなことするのはばかなあたしだけだと思いますが
カットする方向にも注意しましょう
取っ手の部分も前のまちゅさんのキットみたいに
ビーズにしようかと考えましたが
やっぱりあのエル〇ス風にしたかったのでここはペーパーでと
頑張ってみたけど付け方がいまいちなのでこれも考え直し
最後に帯の部分はさすがにHというのはつけるの考えるので
ただ紙をまいただけでもちょっと長すぎたのでここも改良
でとりあえず改良をしていったん完成したのがこちら
いかがでしょうバックらしくなったかしら??
帯の部分は12インチペーパーについてる下の帯の部分
あれ可愛かったのでここに使いました
その分取っ手の部分を強力にできるので一石二鳥?
バックルの部分はイメージしてたのがすぐ近くの100均になかったので
よく考えたら家に似たようなのがあったはずと探し出してつけてみました
高級バックっぽくなった?
バックだけならこれで十分だと思いますが
なんだか付け足したくなっちゃうのよね~
でここからはオプションで
表はこんな感じで付け足して
裏はこんな感じにしてみました
なんだかいまいちな感じですが写真よりも実物の方がいい感じです
お花とか付けたいところですが付けちゃうと
帯の部分が閉まらなくなっちゃうので立体物は付けられません
まあシンプルになんにも付けないタイプでも十分楽しめます
実はこれでは足らずさらに付け足して行ってしまいました
まあそれはミニブックのご紹介の時でいいとして
こんなバック作ってたらもっと作りたくなってさらに
いろんなサイズで作ってしまいましたよ
ズラズラあ~っと
もうめちゃくちゃ楽しいです♪
今日はこれ明日はこれって毎日このバック持ってどこか行きたい感じ~♪
とっても簡単にできちゃうのでいくつでも作れちゃいます
もっと沢山作りたいけど置く場所困るんですよね
ベースさえ作ってしまえばあとはオリジナルでどんなふうにでもできますよね~
こんなの作りたいって思う方がいらっしゃったら嬉しいなぁ
では次回からこのバックの作り方簡単ですけど載せていきますね~♪
昨日のツールを使って何を作ったか?
こちらまず試作品
そうハンドバックです
こちらあくまでも試作品なので
あちこちに失敗例が潜んでいます
こうやって失敗することによって勉強するんです(たぶん)
ペーパー一枚で作りたかったのですがミニブックも入れたいので
大き目に作らなければなりません
そうすると上のふたの部分が足らない
切ってしまってからそのことにきがついたので付け足してあります
これを反省して切る時から気を付けます
そしてこれの一番の失敗が裏表逆になっちゃったこと
こんなことするのはばかなあたしだけだと思いますが
カットする方向にも注意しましょう
取っ手の部分も前のまちゅさんのキットみたいに
ビーズにしようかと考えましたが
やっぱりあのエル〇ス風にしたかったのでここはペーパーでと
頑張ってみたけど付け方がいまいちなのでこれも考え直し
最後に帯の部分はさすがにHというのはつけるの考えるので
ただ紙をまいただけでもちょっと長すぎたのでここも改良
でとりあえず改良をしていったん完成したのがこちら
いかがでしょうバックらしくなったかしら??
帯の部分は12インチペーパーについてる下の帯の部分
あれ可愛かったのでここに使いました
その分取っ手の部分を強力にできるので一石二鳥?
バックルの部分はイメージしてたのがすぐ近くの100均になかったので
よく考えたら家に似たようなのがあったはずと探し出してつけてみました
高級バックっぽくなった?
バックだけならこれで十分だと思いますが
なんだか付け足したくなっちゃうのよね~
でここからはオプションで
表はこんな感じで付け足して
裏はこんな感じにしてみました
なんだかいまいちな感じですが写真よりも実物の方がいい感じです
お花とか付けたいところですが付けちゃうと
帯の部分が閉まらなくなっちゃうので立体物は付けられません
まあシンプルになんにも付けないタイプでも十分楽しめます
実はこれでは足らずさらに付け足して行ってしまいました
まあそれはミニブックのご紹介の時でいいとして
こんなバック作ってたらもっと作りたくなってさらに
いろんなサイズで作ってしまいましたよ
ズラズラあ~っと
もうめちゃくちゃ楽しいです♪
今日はこれ明日はこれって毎日このバック持ってどこか行きたい感じ~♪
とっても簡単にできちゃうのでいくつでも作れちゃいます
もっと沢山作りたいけど置く場所困るんですよね
ベースさえ作ってしまえばあとはオリジナルでどんなふうにでもできますよね~
こんなの作りたいって思う方がいらっしゃったら嬉しいなぁ
では次回からこのバックの作り方簡単ですけど載せていきますね~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます