そもそもなんで名古屋に行ったか
そう目的はランチではなくこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/f2578707be24f551e949e53e9639fccd.jpg)
アンコールワット展でした
特に行くつもりもなかったんだけど
長男が行こうっていうから行ってみたんだけど
昔菰野の方の美術館でアンコールワット展やっててそれがすごくよかったので
今度も期待して行ったのですよ
歴史好きのあたしとしてはエジプトは一番だけど
アンコールワットとかも絶対行ってみたい遺跡なんですよね
しかしこの国の歴史とかに興味があるかというとそうでもないので
なんとなく遺跡に興味がある程度
前のアンコールワット展ではその程度でも展示の仕方がとってもよくて
すごく満足できたんですよ
しかしながら今回は
小さな砂岩でできた像がいっぱいあるっていう感じ
仏教とかにくわしいわけでもないので神様の名前見ても?
ナーガのなんとかって書いてあってもなんのこっちゃ?
であります
よくよく見ていくとナーガって蛇の神様みたいなんですけどね
そんな知識でみてもたぶん面白くない
みんなおんなじような顔に見えるし
小さい像ばかりなので迫力もないし
もっと展示の仕方を工夫するととってもいいと思ったんですけど
だいたいこういうとこ行くと記念にはがき買うんですけど
それが途中で売っていてまた出口であるよねって言ってたら
出口には売ってなくて売店にもなくて
結局買えなかった
いったん出たら売店まで戻れないんですよね
そういうのとっても不親切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/1d3653a8f44150bb8782e3073ae667ff.jpg)
入り口のとこの写真スペース
これだけですよ記念は
唯一知ってるガネーシャ像
これのはがき欲しかったのになぁ
やっぱり実際に遺跡を見ながら見学が一番理想的ですね
さてこの次の展示はなんとポンペイの壁画展
そちらの方が魅力的です
次はどうしようかなぁ
これ以外にも名古屋に行った目的があったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/6587a52969cb5d59ec9f852da08f63e6.jpg)
こんな魅力的なのをやっていてお土産買おうって言ってたのに
...
もう終わってた...
がっかりです
ちゃんと日にちは確認しましょう
実はまた来週名古屋に行きます
次は何をしに行くのでしょう
お楽しみです♪