Dream Makerさんのブログにアップされましたので
今回のDTワークをご紹介しますね♪
ものすごく長くなりますので興味のない方はスルーで
今回送られてきたのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/b31c7882e2949569145f43fd7b137cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/f5cf6938d65f7292869703437810f6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/f42b01a3424decf4620d2ddbfefaf4b5.jpg)
出たら毎回買っている大好きなBlue Fern Studiosのコレクション
その新作Garden Lifeです
その他チップボードとコレクションに合わせたお花たち
なんといっても今回初?のチップボードダイカット
こちら人気ですぐに品切れになってました
これらを使って何を作ろうか?
でみんなあんまり作らないかなと
こちらにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/d2283e65a410d27749a1ce9ff4cbbea0.jpg)
頑張っていろんなとこで写真撮ってみたのですが
いまいちの色の出具合(涙)
下手くそでごめんなさい
12インチと6インチのお揃いブロッキングレイアウトです♪
ゴージャスにしてみました!!
これでもかっていうぐらい盛ってます!
チップボードいっぱい使いたかったのでこんな感じになりました
では作り方です
ベースは12インチも6インチも一緒に作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/06757e5f9d0e24931afef303ac9b5023.jpg)
この厚紙よくお買い物するとペーパーが折れないようについてる厚紙です
丁度12インチなのでこれを使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/eb8e7a7174512bb013465844b237f6ed.jpg)
こんな風に入れたいレイアウトを考えて写真の大きさに合わせたり
自由にフレームを作ります
これをひたすらカッターでカットします
まっすぐ切れるように定規を当てて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/b628ca0e62b897689991696ba34f2d71.jpg)
この余ったので小さい厚紙もいろいろ使えるので
とっておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/95ef08406d3790b0e4ffa2d69d5f3fe0.jpg)
これで切り終わりました
指がつるっていうぐらい疲れますが素敵な作品のため頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/6cf7538b5ca5c49e2d79528d80712385.jpg)
6インチはフレームだけで
小さいフレームは12インチで余ったのをカットしました
これを素敵なフレームに変身させますよ
へ〜んしん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/3f8ddd38f8ec89030b96eb808e991e91.jpg)
モデリングペーストとアクリル絵の具でこんなゴージャスフレームができます
モデリングペーストつけて濃紺のアクリル絵具を塗って乾いたブラシで白のアクリル絵の具を
ざっくり塗るだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/78122530aa3ba1a3a2f07ecf534985c2.jpg)
前回のプリマのワックスのゴールドもつけちゃいましょうね
フレームが多少歪んでも着色すると目立たないので
心配ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/09fb89bdbfcfae31c41b19f13787f8a0.jpg)
6インチも完成
6インチのペーパーはないのでblue fernの4分割されたペーパーの一枚をカットして
使います
あとはフレームに合わせて写真などをベースのペーパーに貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/aab148ea350524a83c4e452500661822.jpg)
12インチのペーパーはベースは見えなくなるので厚めのペーパーなら
なんでも構いません
このフレームをちょっとポップアップして貼ります
あとはお好きにデコレーションします
12インチの完成品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/ac2549201a2dc44fc8b45e5a28a5392b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/bf6e1fea1c658c1acff3716fb530aa54.jpg)
中心は材料にあったFabscrapsのチップボードを着色
下のゴールドはラメの入ったゴールドのペーパーを貼ってあるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/3d71c25de5d5b00f7ea81a89407c9c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/20d4d40dbde584c3e404faae11f351f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/78699bcd4273b4fedbfc5614516e733c.jpg)
12インチのチップボードはインクで着色してラメを付けたりしました
ダイカットチップボードは大きいのでいろいろカットして使ってます
ふんわりした雰囲気を出したかったので
レースを使ったりクリアシートをサークルにカットして縁を白で着色したりしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/8865a1881859b862667f6d8853cf348a.jpg)
そこかしこにエンジェルちゃんを使ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/876ff12a0683a6eadae476a08859826a.jpg)
ゴージャス感も出したかったのでパールチェーンもたくさん使いました
6インチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/709836593f29e3050b5b94f539388bb7.jpg)
こちらは小さいのでフレームだけにしてます
小さいフレームも使うことで12インチとお揃い感を出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/5e2a526ff3318016e92eb18fa617d249.jpg)
こちらに使ったチップボードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/fe705495d9cad5d6647a300b99938d18.jpg)
このBluefernstudiosのエンボスパウダーを使いました
こちらのエンボスパウダーとっても色の出方がお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/7da41dabba8aa9ea2f1984d5a7c4d9b7.jpg)
こちらもパールアレンジしてます
ゴールドのフレーズはもう一つのDtワークの材料に入っていたのを
こちらに使わせていただきました
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/8796c5c07d96419bb2657dde4c51228c.jpg)
コーナーのダイカットもここにピッタリだったので拝借
写真てんこ盛りになってしまいましたがいかがでしたか?
自由にカットできて自由なレイアウトもできて
ゴージャスに見えるフレームブロッキングレイアウト
配置もしやすいので是非取り入れて見て下さいね
ちなみに写真はこの前金沢行った時のですが
ジャーナル入れるスペースが作れなかったのが反省点
今回自分がいっぱいの写真でしたが
写真がないって方も自撮りしちゃって下さい
今はいいアプリがいっぱいありますからね〜♪
もう一枚違うとこで撮った写真も入れときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/3a66205490a0b493e34ffc2621d4a0f9.jpg)
お揃いで飾ると素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もう一つ作っちゃったので次回更新もお楽しみに♪
長いお付き合いありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d00c9ac475dce8b8a02e1735c091868c.jpg)
今回のDTワークをご紹介しますね♪
ものすごく長くなりますので興味のない方はスルーで
今回送られてきたのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/b31c7882e2949569145f43fd7b137cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/f5cf6938d65f7292869703437810f6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/f42b01a3424decf4620d2ddbfefaf4b5.jpg)
出たら毎回買っている大好きなBlue Fern Studiosのコレクション
その新作Garden Lifeです
その他チップボードとコレクションに合わせたお花たち
なんといっても今回初?のチップボードダイカット
こちら人気ですぐに品切れになってました
これらを使って何を作ろうか?
でみんなあんまり作らないかなと
こちらにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/d2283e65a410d27749a1ce9ff4cbbea0.jpg)
頑張っていろんなとこで写真撮ってみたのですが
いまいちの色の出具合(涙)
下手くそでごめんなさい
12インチと6インチのお揃いブロッキングレイアウトです♪
ゴージャスにしてみました!!
これでもかっていうぐらい盛ってます!
チップボードいっぱい使いたかったのでこんな感じになりました
では作り方です
ベースは12インチも6インチも一緒に作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/06757e5f9d0e24931afef303ac9b5023.jpg)
この厚紙よくお買い物するとペーパーが折れないようについてる厚紙です
丁度12インチなのでこれを使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/eb8e7a7174512bb013465844b237f6ed.jpg)
こんな風に入れたいレイアウトを考えて写真の大きさに合わせたり
自由にフレームを作ります
これをひたすらカッターでカットします
まっすぐ切れるように定規を当てて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/b628ca0e62b897689991696ba34f2d71.jpg)
この余ったので小さい厚紙もいろいろ使えるので
とっておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/95ef08406d3790b0e4ffa2d69d5f3fe0.jpg)
これで切り終わりました
指がつるっていうぐらい疲れますが素敵な作品のため頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/6cf7538b5ca5c49e2d79528d80712385.jpg)
6インチはフレームだけで
小さいフレームは12インチで余ったのをカットしました
これを素敵なフレームに変身させますよ
へ〜んしん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/3f8ddd38f8ec89030b96eb808e991e91.jpg)
モデリングペーストとアクリル絵の具でこんなゴージャスフレームができます
モデリングペーストつけて濃紺のアクリル絵具を塗って乾いたブラシで白のアクリル絵の具を
ざっくり塗るだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/78122530aa3ba1a3a2f07ecf534985c2.jpg)
前回のプリマのワックスのゴールドもつけちゃいましょうね
フレームが多少歪んでも着色すると目立たないので
心配ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/09fb89bdbfcfae31c41b19f13787f8a0.jpg)
6インチも完成
6インチのペーパーはないのでblue fernの4分割されたペーパーの一枚をカットして
使います
あとはフレームに合わせて写真などをベースのペーパーに貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/aab148ea350524a83c4e452500661822.jpg)
12インチのペーパーはベースは見えなくなるので厚めのペーパーなら
なんでも構いません
このフレームをちょっとポップアップして貼ります
あとはお好きにデコレーションします
12インチの完成品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/ac2549201a2dc44fc8b45e5a28a5392b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/bf6e1fea1c658c1acff3716fb530aa54.jpg)
中心は材料にあったFabscrapsのチップボードを着色
下のゴールドはラメの入ったゴールドのペーパーを貼ってあるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/3d71c25de5d5b00f7ea81a89407c9c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/20d4d40dbde584c3e404faae11f351f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/78699bcd4273b4fedbfc5614516e733c.jpg)
12インチのチップボードはインクで着色してラメを付けたりしました
ダイカットチップボードは大きいのでいろいろカットして使ってます
ふんわりした雰囲気を出したかったので
レースを使ったりクリアシートをサークルにカットして縁を白で着色したりしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/8865a1881859b862667f6d8853cf348a.jpg)
そこかしこにエンジェルちゃんを使ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/876ff12a0683a6eadae476a08859826a.jpg)
ゴージャス感も出したかったのでパールチェーンもたくさん使いました
6インチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/709836593f29e3050b5b94f539388bb7.jpg)
こちらは小さいのでフレームだけにしてます
小さいフレームも使うことで12インチとお揃い感を出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/5e2a526ff3318016e92eb18fa617d249.jpg)
こちらに使ったチップボードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/fe705495d9cad5d6647a300b99938d18.jpg)
このBluefernstudiosのエンボスパウダーを使いました
こちらのエンボスパウダーとっても色の出方がお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/7da41dabba8aa9ea2f1984d5a7c4d9b7.jpg)
こちらもパールアレンジしてます
ゴールドのフレーズはもう一つのDtワークの材料に入っていたのを
こちらに使わせていただきました
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/8796c5c07d96419bb2657dde4c51228c.jpg)
コーナーのダイカットもここにピッタリだったので拝借
写真てんこ盛りになってしまいましたがいかがでしたか?
自由にカットできて自由なレイアウトもできて
ゴージャスに見えるフレームブロッキングレイアウト
配置もしやすいので是非取り入れて見て下さいね
ちなみに写真はこの前金沢行った時のですが
ジャーナル入れるスペースが作れなかったのが反省点
今回自分がいっぱいの写真でしたが
写真がないって方も自撮りしちゃって下さい
今はいいアプリがいっぱいありますからね〜♪
もう一枚違うとこで撮った写真も入れときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/3a66205490a0b493e34ffc2621d4a0f9.jpg)
お揃いで飾ると素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もう一つ作っちゃったので次回更新もお楽しみに♪
長いお付き合いありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d00c9ac475dce8b8a02e1735c091868c.jpg)