この前作ったリースと同じブログでご紹介されてたもの
それをもう一つ作ってみました
Explosion Boxというもの
なんだか流行っているらしいのですが
みてたら作りたくなって作ってみることに
とっても簡単にできる方法をアップしていただいてたので
さっそく参考に
まずはダイソーへゴー!
そこでナチュラルタイプのプレゼントボックスを大小2個購入
これを町中探しましたけど
これらの角をカットして作ります
そして完成したのがこちら

ただのボックス?
いえいえ違います
とその前にふたの部分

大好きなミクストメディアパステル調で
前回講習で習ったキャンバス風ミクストメディアをフル活用
ボックスの横の部分はそれを活かしてテープを貼ってます
このふたをぱこっと開けると

小さな箱がこんにちは
ペーパーはほとんどBo-Bunnyの去年のクリスマスペーパーを使ってます
あとは100均で買ったダイカットなども
この開いた部分に写真などを貼るといいのでしょうが
まあクリスマスの貼る写真がないので今回はパスで
中のふた

ここで思わぬことが判明
大きなお花をつけたら
ちょっとしたすきましかなく上のふたがぴったり閉まらないことが判明
無理やり閉めてちょっとお花がつぶれちゃいます
これの魅力はこの次
さらにふたを開けて

ぴろ~ん
ここはちょっと写真を使用
プレゼントする時なんかはなにか中にいれてもいいいだろうけど
とりあえず100均で買ったツリー型ライトを入れました
でもこれ電池入れてもつかない不良品でした
ちょっと横からみてみましょう

やっぱりパステル色は可愛い
これでバレンタインなんか作ってもいいかも
でもこれ広げないと意味ないし
箱がけっこうおっきいので収納も困るし
飾っておいてもじゃまだし閉じると
箱だけなのであんまり可愛くないし
どうなんだろ?
おためしに一個つくるのはありかもです
できあがりは可愛い♪
次はスチームパンクなんかで作ってもいいかもなぁ
飾っておく場所はありませんけど