まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

アルベロ

2019-08-21 22:27:45 | 日々のこと
今日はジュエリーバックの認定講習でした
見事認定講師になりました!!

また認定を受けた作品はご紹介しますね♪

キット販売と並行してるのでまたゆっくりとご紹介できる時にします


もう講師として教えることもできるのですがどこで教えるのだろう??

とりあえず自分のバックが作りたいからで
それを作りたい方がいたら教えるっていう感じかな?


で今日は早く終わったので
津新町の駅の近くの前行って間に合わなかった
イタリアンのお店に行きました


アルベロさんです


なんか人気店らしいですが夏休みなのか人はあまりいませんでした

ランチは3種類で
本日のパスタと前菜
本日のパスタとドリンク、デザート
本日のパスタと両方


お腹すいてないのであたしはドリンクデザートにしました


がこれが結構きつかった

先生のとこでおやつをいただくのでそれでけっこうお腹にくるんですよね


パスタは



茄子とトマトのパスタ

まあ普通です

もうあのspazioさんのパスタ食べたらあれ以上のとこはなかなかない!

トマトの甘みが全然違う

ゴメンナサイです


ドリンクアイスコーヒーで

デザートはアールグレイのパンナコッタにしました



これが
ただただ甘かった

アイスコーヒーも慌てて飲んだので
ものすごく胃に負担!!

お腹いっぱいなのと気持ち悪いの2重奏


えらいことでした


なんとか持ちこたえましたよ

夕飯は食べれなかったけど
もどすのは我慢した


でも美味しくいただきました!パスタは

次はまた違うところに行ってみたいです




インストラクションできた♪

2019-08-20 14:59:48 | 日々のこと
12インチのインストラクションよりミニブックやこういうバックを作る方が
説明が多いので時間がかかるんです

しかし枚数は限られてるのでいかに短くわかるように書くかが課題です


お金があったらいいペーパーで丁寧に大きな写真を入れて
プリントしたいところですが
そうもいかず

動画もやり方よくわかんないというか
データが重いので普通の動画じゃ無理そう

なんかいい方法探したいけどめんどくさい

基本アナログなのでネットとか苦手なんです



昨日プリントアウトも完成!

やっぱり件数少ないと楽チン♪

いつも20件とか40件とかかなりプリントしてたので
ペーパー無くなるインクなくなるというのとも格闘

たまにWifi飛ばないし

なんでも線つなぐアナログの方が確実


ダメだわ
インストラクションも実はパソコンやるより手で字を書く方が楽


最近だいぶ慣れてパソコンでも文章入れるのできるようになったんですけどね

キットたくさん作ったので慣れです
皆様のおかげでございます


誰も教えてくれないので自己流ですけど
いじってたらできたみたいな

こういう進歩より作品の進歩の方が大事なような??


時間があるときにもう一つのブログに作品紹介アップしていきますね
キット販売までに全部ブログにあげたいけどそれは無理かな?


キット組みもそんなに時間かからないと思うので頑張ります

タイトルチップボード

2019-08-19 14:51:01 | スクラップブッキング
ずっと横道へそれていましたが
今回のキットのチラ見せの続きです

今回のキットのタイトルチップボード
さわやかな夏をイメージ



インストラクションには書いてませんが
グロッシーアクセントにキラキラパウダーを混ぜてます

混ぜなくても可愛いですけど
お好みで混ぜても可愛いですよ


やっとやっとすべて完成したので写真をと思ったら
天気悪くなっちゃった
でも今週ずっとお天気悪そうなので
撮っちゃいました



インストラクション書いて今週末にはキット販売できるようにしますね

お待たせいたしました!


気に入っていただけるかなぁ


パルムドールマルシェ

2019-08-18 20:57:19 | 日々のこと
今日は夕方から津にあるパルムドールというフレンチレストランに行ってきました♪


昔からあるフレンチレストランですが
もう5年も前に移転したそうです
結婚式場とパティスリー、ブーランジュリー、フレンチレストランが合体した
複合施設になってます

パン屋とケーキ屋さんはうわさには聞いてましたが
場所がわからず行ったことありませんでした

まあすごく人気だという話は聞いてました


並んでるパンを見るとまあ別にって感じでしたけど
ケーキは美味しそうだった


でマルシェという形でお安く料理を提供するっていう企画だったようで
初めて家族で行ってきました


昼だったら家族はないですが夜だったので仕方ない

夜と行っても夕方4時から


ずっと宣伝してるし絶対人多いと思い
早めに行くことに

3時半に家を出て10分ぐらいで到着
津といっても広いのですがここは我が家からバイパス通ってすぐなんです


4時にご飯なんて食べれないわって思ってましたが
心配ないさ~でした








ついてすぐにチケットを買いに並び
前売り券もあったのですがそこまで行くのも面倒だったので
当日に買うことに
すぐ買えました

そのチケットで交換する形になります

3人分と4人目のお土産代でたくさん買ったのでこれで焼肉食べられるよ~


やっぱり家族では来ない方がいい


旦那はこれでは足らないのであとでカップラーメン買って食べてました


だから連れてくの嫌なの


まかないっていうハッシュドビーフは先着50人
さすがにそれには間に合わず
500円で買いました


でも早めに行ったのですぐ入れて食べたかったものは全部買えました
それも並ばずに


サーモンのパイ包み焼き(なんか長い名前だったけど簡単に言うとこれ)
私は好きな味♪
紙皿だけどおしゃれ~


フレンチトースト
暑くてアイス解けちゃったけど美味しかった♪


三男が食べたソーセージとなんとか


これら全部500円

ソーセージのは高いけどあとはまあ安いよね

これらはお得だし食べやすいのであっという間に完売
席について食べてる途中で完売だった

魚介のパエリアも見たときは山盛りあったのに完売でしたよ
旦那が一番に並びに行って2番目だったというのにちっとも買えないなと思ったら
注文してから焼くんだってと言っていた



フォアグラバーガー

1200円もするのでなかなか完売しなかった唯一の食事
でも帰る時には完売してました

ハンバーグの中にフォアグラがいるらしい
よくわかんなかった



これはきっとすぐにはなくならないだろうと思って
ご飯食べてから買いに行った


ピーチメルバ

でっかい桃でした

1000円もするんです

さすがに途中いらないと思ったけど
誰にもあげたくなかったので完食!
金箔もまぶしてあってゴージャス!

これも結構早くなくなった模様


もう残ってたの冷静スープといろんなサラダとまかないがあるハッシュドビーフぐらいでした

なんかいいものはすぐなくなった

高いチケット買うんだからもっと用意しておいてほしい

そしてあまりお得感がない

ペットボトルのお茶も200円もする
それもチケットで
もったいない



場所がこんな駐車場でテーブル
パラソルぐらい欲しかった

暑い暑い
日焼けするよ
せっかくのお料理こんな暑い中で食べたら半減だよね

夜7時半に花火も上がったらしいけど
それまで料理もなくてどうするの?でしたけど


まああたしたちは早めに来てそれなりに楽しめたのでよかった♪


しかしおなかいっぱいだわ


津の雑貨マルシェとメロンのかき氷

2019-08-17 21:39:19 | 日々のこと
今日は津のメッセウィングでやってる年に一度の室内マルシェに行ってきました

おさんぽ会一人仕事で欠けてしまいましたが3人で行ってきました


雑貨マルシェは去年に比べると出展者が少なかったような気もしますが
まあもうひとつ鈴鹿のマトサンクよりはずっと多かったかな?

昨日もお買い物したのでご遠慮気味にお買い物

革の取っ手とかキットの材料とかをお買い物

お花のワークもやりたかったのですが
作りたかったのが昼から行ったらもうなくてお友達は作ってましたが今回あたしはパス

午前見たときは人が多くてやめたんですよね
先に材料だけ予約しとけばよかった


でもお花雑貨はいっぱいあるし材料も山のようにあるのであまり作らないようにはしてるんですけど



お昼は軽くパンを食べ楽しみにしていた松阪のアニバーサリーへ


ふふふ

前に桃のかき氷食べましたが
メロンのかき氷食べそびれたんですよね


そしたらなんと!復活してたんです!!


今日は土曜日だったからすごい人で待ったんですけど
念願のメロンパフェ食べました♪




ちゃんと並べてみたんですけど
動かすと落ちてきそうなのであんまりきれいに撮れなかった


そびえたつメロンかき氷!


食べにくいったらありゃしない!



しかし!!


めちゃくちゃ美味しい!!

メロンの美味しいこと!!


これが1000円以内で食べれるんですからお得ですよね♪




パフェみたいな見た目


桃も美味しかったけどこれも美味しかった


ほとんどの人がこの桃かメロンのかき氷食べてました

暑いからケーキは食べないですよね


しかし暑いのに食べ終わることには口の中がマヒして
指先が冷たいこと

外に出た熱風が気持ちよかったぐらい寒かった


暖かいお茶も飲んだ方がいいかもです


満足満足

またすぐ食べに行きたいなぁ



名古屋買い出しツアー

2019-08-16 22:57:07 | 日々のこと
今日は名古屋に買い出しに行ってきました
もうなんか欲しいと思ったら名古屋まで出ないと何にもないんですよね~

ジュエリーバック用のテープを買おうと思ったんですけど
大塚屋は遠いので寝坊して出るのが遅くなったので今回はやめました

栄へ行ってユザワヤ、トーカイなどを見てテープの安い問屋さんに行ったら
お盆でお休みでした

遠かったのに

近くのロフトも行ったけど前買い損ねたUVランプの替えが売ってなくて
とりあえず安くなってたラインストーンだけ買い
もうシモジマへ行こうと思ったら栄の東急ハンズの近くにパンドラがあることに気が付き
そちらに行ったらビーズのお店があってビーズとは関係ないけどお得なものを発見して
次のキット用に買ってきました♪

まあ数買ったから全然お得じゃないんですけどね

その前のトーカイでもテープじゃなくてビーズが豊富にあって
前回ハンドクラフトフェアで体験した余合ひとみさんのアクセサリーが作れるのも発見
でも体験は残念ながら明日でした
なんか買おうと思ったけどよくわかんないしやめときましたが
近かったら教室通うのにっていうぐらいハマりそう


アクセサリーも好きなんですよね
だから次のビーズのお店もめちゃくちゃ見ちゃって2つのお店で何時間いたのかしら??


そのあとシモジマに行ってまたまたキットの材料と袋も仕入れ

疲れ切りました


さてその栄へ着いた時
今日はパフェパフェ~と調べておいたカフェへ行ったのですが
なんとお昼の時間はランチしかなく
仕方ないのでランチを食べました


そこで選べたメインがエビカレーだったので頼んだのですが
辛口ですけどと言われたけどまあエビカレーって辛いしと思ったら

もう激辛!!!

痛くて食べれないレベルでした


でも食べないととここからは苦行


噛めないので水で無理やり流し込んで食べきりました!!
カレーのルーは残したけどご飯は食べましたよ


ここでドリンクをタピオカドリンクにしました



おしゃれ~

でもがっつりタピオカはいってるし
量が多くてお腹いっぱい以上!!

カレーのみこんでるしね


もうランチはここではいいかな

でもパフェ食べたいってあとでこようって言ってたんだけど
無理

お腹いっぱいで夜まで何も食べれなかった

お昼もパフェ出してほしいなぁ


とめちゃくちゃ買い出しだけのお出かけでした

この日のお出かけのために前日にバックとバングルを作ったのですが

時間がかかって2時半過ぎまで起きてたので
しっかり寝坊しちゃいました

でもなかなかお気に入りのができたのでまたご紹介しますね





明日もお出かけしてきますので
次のキットとバックのご紹介はまた後日になります


台風上陸中

2019-08-15 17:55:55 | 日々のこと
いやいや、けっこう離れてると思うんですけど
夜ぐらいからすごい風で今日はすごい雨が降ったりやんだり
この辺に台風いるんじゃない?ってぐらいです

この辺まあ伊勢とかに比べたらましなんだけど西の方に台風いるとけっこう
被害があるんですよね

なんとか長男が病院に行くときはまだましだったので
ついでに欲しかったものも買って送り迎えしました
帰りは土砂降りだった前見えない~

でも金沢の雨より全然ましでしたけど
あっちは湿度もすごいから雨プラス車が曇って何にも見えない!
プラスすごい雷まで鳴るんです!!
恐ろしい


さてこんな日はお家にこもって作業作業
明日またおでかけするのでそのためにバックを作ってるの♪
間に合うかな?持っていきたいなぁ
バックの材料とかの買い出しに行ってきます
ついでに次にキットのパーツもあったら買おう♪


並行して夏キットも作ってます

ほとんどできたの♪

作ってる途中で欲しい材料がでてきてそれを買い出し
なんとかそろったけど
あと一つ作りたいものがあってそれを苦戦中



12インチ作った後これだけカットパーツが余ったの


普通のミニアルバムなら消費できるんだけど
今回はミニバックを作ったのでこれ入りきらないんです

どうしよう??

で悩んで6インチも作っちゃいました!!

作りすぎ??

なので6インチは参考作品ということでインストラクションは作りません
おまけ?です
頑張って写真見てリフトしましょう

バックも思ってたPVCバックと違うのになっちゃったけど
今のあたしの力の限界
来年リベンジしましょう

もうちょっとお天気が良くなったら写真撮るので
そしたらお披露目しますね

その前にあと一つ作んないと

バックの中身がスカスカ~




赤福氷

2019-08-14 16:02:27 | 日々のこと
すっかり忘れておりましたが
毎年恒例の赤福氷
今年は暑いので伊勢に行くのは面倒だし嫌だなぁと思ってたら
近鉄四日市に期間限定でやってくるというのですぐ行ってきました♪

前はおかげ横丁の駐車場無料だったんですけど
最近500円だったかな?お金取るんです
利用したらただにもならない
まあいままで無料だったのが不思議ですけどね

伊勢まで行くガソリン代と駐車料金考えたら
四日市でエアコンきいた涼しいとこで食べるののほうがいいですよね~


ちょっとだけ並んですぐ食べました♪


暖かいお茶もついてくるし満足じゃ~!

でもエアコンきいて涼しいのでこの大きなかき氷食べきるのがつらい

あの暑い中だからあっというまに食べられるのかもです
そしてなんだか少し小さいような気も


まあ伊勢まで行って伊勢神宮に参拝せずこれだけ食べようという罰当たりな人間は
ここで寒いよって言いながら食べる方がいいのでしょう

夏休み半端じゃない人の量
そして暑さ
お盆にどこかへお出かけする方々尊敬です


今日ベルに行ったけど朝一でいつもの駐車場ギリギリとめられて
帰るときにはものすごい車の数
しかし忘れ物があって違うショッピングセンターに行ったら
普通にとめられた
この辺は大型イオンだけ混むようです

サーキットの前も通りましたが
台風のせい?いつも満車で客引きがいっぱいいる道路も
ガラガラ~
大丈夫だろうか

明日は息子の大学病院の日
なにも台風の日じゃなくてもいいのにね
せっかく免許取ったけどあんまり雨がすごかったら送っていかないといけないわ

なるべく家にこもって作業をしたいんだけどなぁ



可愛いバックできましたよ

あとは中身
いろいろ悩んでどうしような段階です


きちゃった

2019-08-13 15:46:16 | 日々のこと
まだ夏のキットも販売してないのに
とうとうきてしまいました


ブラジルペーパー

大きな箱でやってきましたよ!


じつはこれと一緒にサマースタジオの秋ペーパーも頼んだので
山盛り!!

もうごめんなさい

予定してたアリスや他のは季節関係ないのでいつできるかわかりません
このままクリスマスのMintayも予約しちゃったのでほんと年末までおしりに火が付いたまた走らないといけません
自分でやってしまったんだけど

去年秋とクリスマスを2キットづつ出してしまいそりゃ大変な思いをしたので
今年はひとつづつもしくは出さないって思ってたんですよ
でもね~見るとほしくなっちゃう

それもあれもこれも素敵なんだもん

でも秋はひとつって決めてるのでこれはいい

クリスマスは一つは数を減らしましたので今回の夏キットみたいに2種類を一緒に出すなんてことはできます
ただ数を減らしても手間は一緒なのでどうしよう

そのあと冬のペーパーが可愛いのがあるんだけど頼むかな?不明


今年はまったく講習とかの予定はないのでその辺の追われるというのはないはず


このブラジルペーパーは夏のキット出したら動き出しますよ

もうブラジルペーパー次のラインが3つも出てるんですよ!
これがベビーラインなんだけど捨てがたく素敵

でももう無理よ入らない

個人で静かに楽しもう(手に入ったらだけど)
ああ時間もないかも

バック完成したので急いで先にキットを作ろう♪

あと二つ作りたいけど我慢してキット作る?

でもブラジルペーパー素敵すぎてこっちも手を出したい!


発表できる時が来たらまたお知らせしますね!
びっくりだよ!意外で!


ちょっと寄り道

2019-08-12 15:13:05 | 日々のこと
キットの12インチはできたので次はミニアルバムなんだけど
なんか違うことしたくなってせっかく買ったハワイアンコードのバックを
お出かけ前に作ろうかと取り掛かったのが運の尽き


写真で見ると大きいバックなのかと思ったら意外と小さくて
なんだこれあんまり入んないじゃん
から始まり
小さいからすぐできると思ったら意外なところで思いっきり躓き



ここわかるかな?

この編み方バングルと同じなんだけど
縦に編むか横に編むかでなんか違うのと
大きなネットに編むのも違うのと
テープの長さがめちゃくちゃ長いのとで
なんじゃこりゃ??状態

3目ぐらい行ったらもう違う
テープが裏返るのが当たり前
ちっとも進まないで

一列編むのに3時間以上かかった


もう夜2時半ぐらいまで格闘して一列もできなくて朝残りをやってやっと一列

今日も真ん中一列どれだけかかった??

まだ上一列作んないといけなくてもう嫌

これの大きいバックなんて絶対無理だよ!

気分転換のつもりでとりかかり
こっちの方がストレスじゃん
何やってるんだか

でも今日中には作りたい

買った本からあと2つ作りたいの
絶対頑張る
キットも作りますからね