~*あしたも虹色*~

♪溢れる好奇心をカメラに詰め込んで・・・・EOSKISSX5・60D&EXILIMで撮った写真を添えて綴ってます♪

~*純情「ミゾソバ」*~

2013-10-06 | 季節のお花
いらっしゃいませ~

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます






とある日(撮影日10月3日)
3ワンの散歩コースのいつもの公園のすぐそばにある休耕田を通りかかると
深い緑のなかに咲くちいさな小さな白と薄紅色のバイカラーが愛らしい花に目がとまって。。。立ち止まる。。と
その花姿は、繊細で、まるでろう細工のよう 











ミゾソバ(溝蕎麦)タデ科 タデ属の多年草
同じタデ科のソバの花に似て水辺に咲く事からミゾソバ(溝蕎麦)
別名ウシノヒタイと呼ばれているのは葉が牛の額に似ているからだそうですが
こんなに可愛らしい花からはイメージ出来ませんね~

花言葉は「純情















溝蕎麦の蕎麦がついていたので、一歩引いたyukinnkoママです。。。
じつはじつは蕎麦を食べると生死をさまようくらいの蕎麦アレルギー 蕎麦は蕎麦でもミゾソバは違うみたいですけど

最初に蕎麦アレルギーだと気がついたのは、小学5年生 
親戚のお家で引っ越しそばを食べたらね  あれ~~天井がぐるぐる回り出して 喉の奥がかゆくなってきて、それから後の事は覚えていないのですね
きっと直ぐ即病院に行ったのでしょうけど。。それからは、蕎麦のつくものは全くダメなのですね
それまでにもお蕎麦は食べていたと思うのですが。。。体質が急に受け付けなくなったのかしらん
人の体って、ホント、不思議ですね
  
皆様もお気をつけ下さいね


今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です