音曲亭ぱつら

ジャズプレイヤー金子雄生の音曲話と与太郎的日常生活におけるその傾向と対策に関する一考察

万福House CD完成しました!

2020年01月16日 | お知らせ



2020年最初のブログは嬉しいニュースから。

前々から どうしても作りたかった万福House のCD
こんなすごいバンドなのに一枚も製作してないのは勿体ない。
どーしても出すぞ出すぞ出すぞCDCDCD

とは言え これだけ忙しいメンバーでスタジオ入るのも大変だ。
だので ライブ録音を決行‼️
2018年からマイクを立てて数回録ってみた。
聴きかえすと どれもいい。そりゃそうだよね、これだけのメンバーだもの。悪くなるわけないのよね。。。ぱつらがヘロヘロなとこも。。www しょうがないでしょこんだけのメンバーですものw
それもいいではないか。

さて、録った音源も増えてきたところで

選曲である。

あれもこれもとあーダメダメ自分では決められない。

そこでいろんな意味で信頼している長友くんに音源を渡してアドバイスを貰う。

「この日とこの日の演奏が万福らしいですよね」的に。

そうよねそうよね。アタシもそう思ってたのよね、やっぱりね、そうだよね。
ただこの日のこの曲はやっぱり入れようと思うのよね。だってそうだもの。

などなどひとり部屋のテーブルの上で細々とした作業をしながら

。。マスタリングどうすっかなあ。。と困っていたところ ライブにひょこっと顔を出してくれたOTOlabの石倉さん。
「ああああっちょっとお話が!!」
とワラをもすがったその日のぱつらでありましたw

プレス会社も決まり、

ジャケット製作にはDTPオペレーターの「しんちゃん」こと高口伸一さんが完璧なデータを作ってくれました。

ジャケットデザインは ぱつらの生まれ育った隅田川。永代橋の架かるその向こうにはマンハッタンよろしく高層ビルがそびえ立つ佃島。屋形船が日暮れの仕事に向っていきます。
これが私のルーツ。
この音が今の私の力いっぱい。
だから胸を張って世に出せる。

やっと完成しました。
タイトル「万福House 」
金子雄生/林栄一/カイドーユタカ/外山明


先ほど音をチェックしました。
OTOlabの石倉さんが臨場感満載の音に仕上げてくれました。

是非是非、このCDを手に取ってプレイヤーのスタートボタンを押してください。

購入ご希望の方はライブ会場にて。
また disk unionでも取り扱い予定です。追ってご連絡いたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万福Houseの万福Tシャツ出来ましたー

2018年04月01日 | お知らせ



[Super Session]と題してセッションバンドとして始まった

万福HouseのTシャツが このたび、株式会社アステージのご協力を得て完成❗️

みなさん、この夏は万福Tシャツ着て 万福Liveに行こう‼︎

色も白と黒の2種類ご用意。

サイズはS,M,L

ちょっと大きめに出来てます。ワンサイズ落としてもいいかも。

限定30着。

金子雄生のホームページからご連絡ください。

お早めに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yusei kaneko Official Website

2013年03月31日 | お知らせ
CD発売の折

Web環境なるものを 少~しずつ整えていこうと、奮起いたしました。

遅ればせながら。



Yusei kaneko Official Website

金子雄生~Patsura’s Web~

http://yuseikaneko.jimdo.com/



まだまだ、暫定的な立ち上がりですが

徐々に 充実させていきますので、どうぞ、ご贔屓に よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子雄生/河崎純 デュオ・アルバム「ふたつの月」

2013年03月16日 | お知らせ
1月のレコーディングから

ゆっくり、時間をかけてつくりました。

金子雄生(cornet,他)/河崎純(contrabass) デュオ・アルバム

「ふたつの月」


4/5リリースです。


矢切に移築された 築約130年の明治時代の見世蔵を改造したギャラリーでレコーディングされた 渾身のアルバムです。

¥2,000 

ご予約はjazz@patsura.jp


金子雄生 Yusei Kaneko cornet,pocket-cornet,kalimba,bells,voice
河崎純 Jun Kawasaki contrabass

Free Improvisation

1, Les deux lunes
2, マグリットの傑作 ~Le chef-d'oeuvre~
3,「月が綺麗ですね。」
4, 上弦
5, Before dawn


Recorded by KOK at 蔵のギャラリー 喫茶 結花 2013.1.17
Mixed and Mastered by Hridoy Music Studio
Designed by Osamu Matamura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mixi退会しました。。。。

2008年01月25日 | お知らせ
突然の事で

驚かれた方もおられるかと思いますが

諸々の事情の中

残念ですがMixiを退会いたしました。

当初、招待してくださった方や

マイミクさん、色々とありがとうございました。

またご縁があるかとも思いますが

どういった形をとるか、など

すべて現在検討中です。

今後とも宜しくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Comment欄

2007年05月02日 | お知らせ
Comment欄を再開致しますが
個人情報の書き込みはくれぐれもご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする