音曲亭ぱつら

ジャズプレイヤー金子雄生の音曲話と与太郎的日常生活におけるその傾向と対策に関する一考察

King 2000

2010年07月03日 | 楽器 etc.
こんなにいい楽器だとは思わなかった。

ベルの横に刻まれた 「King 2000」の文字と王冠のエンブレム

太めのボアサイズを表す2番ケーシングの462の刻印と

肉薄に作られたベルに軽量ボディから響くサウンドは

現代の楽器ではなかなか聴けない野太い音だ。

はじめ、「King 2000」という名前からして

2000年モデルかと思っていたが、これはモデルナンバーだった。

現行モデルが2070なのだが、

調べてみると、この2000モデルは70年代後半から80年代初頭に生産されていたらしく

アメリカの管楽器メーカーが元気だった時期だと言っていいだろう。

これは、売った店側も知らなかったこと。得しちゃった。

半田が外れて息漏れしていたり、支柱が斜めになっていたり

手直しするところはあったけど

この楽器、ボアが太くて、すぐヘロヘロになっちゃうところを除けば 笑(って、もっと耐久力つけろってか?)

気にいっている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お譲りします その2 (終了... | トップ | これでいこう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿