goo blog サービス終了のお知らせ 

音曲亭ぱつら

ジャズプレイヤー金子雄生の音曲話と与太郎的日常生活におけるその傾向と対策に関する一考察

8月スケジュールなど。

2012年07月30日 | ライブ情報
猛暑が続いております。

暑さ対策も皆さん夫々なさっていると思いますがね、管楽器奏者の方々の外での練習などはどうしてるんだろか?

ぱつらも、海からの風が吹いてくる、とはいえね、照りつける灼熱の太陽には克つ術を持ちませぬ。

7月の忙しさも手伝って、体重4kg減りましたもの。ゲッソリ。食欲はあるんですが、バテますね~。

皆さん、熱中症などにはくれぐれもお気をつけ下さいね。

ぱつらもこれ以上痩せることなきよう、砂糖水でも飲みますか?w


男  「暑いねぇ、こういう暑い日には、一雨ざーっと来てくれるとありがたいんだけど。」
夕立屋「えー夕立や夕立、えー夕立や夕立。」
男  「ん?なんだい、あの夕立屋ってのは、雨を降らそうってのかな、面白い、呼んでみよう、 おおーい、夕立屋。」
夕立屋「へい、毎度ありがとうございます。」
男  「お前さん、夕立屋ってぇくらいだから、雨を降らせるのかい。」
夕立屋「へぇ、さようでございます。」
男  「へぇ~、で、いくらなんだい。」
夕立屋「へぇ、これはもうほんのおこころざし程度で結構でございます。」
男  「そうかい、じゃさっそく、三百文ほど降らしてもらおうか。」
夕立屋「へ、かしこまりました。」
    なんてんで、男はしばらく呪文をブツブツ唱えておりましたが、やがて雨がざーっと降ってまいりまして。
男  「おや、おかげて涼しくなったよ、だけどこうして雨を自由に降らせたり、止ませたりできるなんて、お前さん、ただの人間じゃないね。」
夕立屋「はい、実はわたくしは、空の上に住んでおります、龍(たつ)、でございます。」
男  「は~なるほど、道理で不思議な術を知ってなさる、だけどねお前さん、夏の暑い時はこうしてお前さんが雨を降らしていれば商売になるけど、冬、寒くなったら、商売はどう するんだい。」
夕立屋「へぇ、寒くなりましたら、倅の子龍(炬燵)をよこします。」


8月のスケジュールを。。

8/5(日)
「brew」vol.4
brewも今回で4回目のライブになりました。
メンバーは前回と同じメンバーでお贈りいたしますが、曲、という概念も解体されつつあり、音は、よりコアになっていきます。
是非「自家醸造」の音楽をお楽しみ下さい。

金子雄生(tp,etc)井上憲司(sitar)逆瀬川健治(tabla)朴善英(komungo)

喫茶茶会記
open 14:30 / start 15:00
料金¥2,500(w/1drink)
新宿区大京町2-4 1F
電話 03-3351-7904
メール sakaiki@modalbeats.com



8/10(金)
「YUSEI KANEKO TRUMPET SOLO LIVE 2012 vol.2 at VIOLON」

金子雄生ソロライブ第2弾!
今回は、いつもと違う感じでやってみよう、かな。

名曲喫茶Violon
19:30 Start
1,000yen(w/1drink)
杉並区阿佐ヶ谷2-9-5
03-3336-6414



8/16 (木)
風雲! Jazz session vol.5

さあ!真夏の夜の風雲セッション!
今回は、いま、ノリにノッてる女流フルーティスト Miyaをゲストに向かえ
2フロント、2リズムの強力カルテットでお贈り致します!!

金子雄生(cor)Miya(fl)大村太一郎(b)永野かなた(drs)

Live House Gout(グゥ)

open 18:30 / start 19:30
¥2000+オーダー
東京都文京区本郷2-40-7 YG30ビル2F
03-5800-9638



8/31(金)
「Poetry Boat #6」金芝河への船旅

第六夜は金芝河の詩が登場です!

黒田オサム(パフォーマー、美術家)
金子雄生(トランペット奏者)
金オル(カヤグム奏者)
投げ銭制
Cafe★Lavanderia新宿区新宿2-12-9広洋舎ビル1F
03-3341-4845



皆さん、会場にてお待ち致しております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿