あきブラザーズと愉快な仲間たち

コロナの夏。ステイホームとテレワークをしながら
ガーデニングをしてます

長男の自由研究

2011年08月07日 10時13分11秒 | つぶやき
長男は小学2年生。

夏休みも半分を過ぎ、自由研究をどうするか毎日オオモメ。

日本の研究だ、やれ動物園の動物の研究だとまったく定まらない。
ちらっとのぞいてみると、本で調べてそれをそのままノートに写している。

自由研究は、自分の目で観察して作るものなんじゃないの?
そう話してみた。

しばし考え込む長男。

学校の先生が飼っているペットがいるならそれを研究してみたらどうかと
言っていたらしいので、
「ベタを観察してみたら?」と
水を向けてみた。

すると・・・


「やる・・・・」


おお~、ベタを自由研究にしてくれるらしい。
感無量です。

講義熱が上がりすぎないよう注意しなくては!!

長男の研究ですから(笑)。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次男→長男の誤りでした (あきの母)
2011-08-07 22:22:05
キチさん、

コメント一部訂正します。
すみません~。
返信する
チャレンジしたいところですが (あきの母)
2011-08-07 22:20:44
キチさん、

そうなんです。次男がついに選択してくれました。

おっしゃるとおり、お見合いあたりからもう一度観察させたいですが・・・うーん、もうかなりベタ飼育キャパがいっぱいいっぱい。

今のダブルおめでた軍団が成長するまでもう一腹・・・はむずかしそうです。

まだまだチャレンジした子がいっぱいいるんですが・・・。
生後1週間後の、ゴマくらいの大きさで平和につーっと泳いでいるときが、喜びもひとしお、飼育も落ち着いていて一番いい時期かもしれませんね。

返信する
わーい。 (あきの母)
2011-08-07 22:15:57
うおさん、

お久しぶりです。いつ以来でしょうか。
コメントいただけて嬉しいです。

今回は自由研究です。
長男はベネッセの申し子みたいに育ってしまったので、勉強するくせはついていますが、自分から新しいものを作り出していくのが苦手なタイプなんです。
自由研究は彼にとってなかなか高いハードルなんですね。

ベタは1年生のときからそれとなくプッシュしていたんですが、去年は天気の観察に負けて敗退。今年は日本の地理研究に負けるか・・・と思われましたが、最終コーナーで逆転入賞いたしました。

稚魚が生まれていたので彼としては「ベタの赤ちゃん」にとても興味があるようです。私の専門分野なのでついついアドバイスが熱くなりがち。冷静を保ちながらよきアドバイザーとなれるよう明日もまた努力します~。
返信する
やったね!! (キチ)
2011-08-07 16:37:26
ゆずや さん、

やったね!!

ベタの産卵と子育ては~めっちゃ良い研究になるね(^O^)/

仕方ないから・・・もう1腹、かけますか(^_-)-☆

返信する
お久し振りです (うお)
2011-08-07 12:21:50
なかなか書き込めずに居て申し訳ありませんでした。
過去記事をリチェック後、今更コメントもおかしいかなと新記事を待たせていただいておりました。

自由研究、真っ先に私は
「あき一家ならベタがいるのに」
と思いましたので、
長男くんの選択は私もとても嬉しいです!

観賞魚として「夜店の金魚」は被りそうですが、
超個性派「ベタ」はまず被らないかと。

これでベタに興味を持ってくれるお友達が増えるかもしれませんね(笑)

私も夏休みの日記を8/31にまとめ書きした経験を持つので、本を書き写そうとした長男君の気持ち、分からなくもないです(笑)
継続して観察するなんて、遊びで忙しいチビっこには面倒だよね。


返信する

コメントを投稿