手話を勉強中

手話の勉強中に、気になったことや気付いたことなど

下ネタ逆

2019-03-26 19:04:44 | 言葉
思い出したので、記します。下ネタギャグだと思います。
嫌いな方は、ここでやめておいてください。
------------------

昔、大学生だった時、大学のトイレ(個室)に書かれていた落書きです。
昔は、今もかも、トイレに必ずと言っていいほど落書きがありました。
殆ど、しょーもないことや絵が描いてありましたが、二つほど、
いまだに覚えている落書きがあります。

一つ目:「ニュートンは、自分のうんちにきがつかず。」
解説はいらないと思いますが・・・
ニュートンとは、昔の物理学者で、『万有引力の法則』を発見した偉い人です。伝記によると、彼は、リンゴが落ちるのを見てそれを発見したことになってます。「なんで、より身近なもの(うんち)で、発見できなかったんだよ!」という皮肉が込められているのかも・・・

二つ目:「うんにみはなされたら、自分の手でうんをつかめ!」
トイレに書かれた落書きじゃなかったら、どうってことないんですが・・・
なんてこと言うんだよ。


芋ずる式に思い出したこと。大学生のとき、西という苗字の先輩がいました。その人が、「俺は、春闘が嫌いだ!」と言って、嫌いな理由を説明してくれました。以下、その説明内容:

春闘では、垂れ幕にいろいろな主張を書くけど、その中に「賃上げ要求!」ってのがある。この文の、「要」の字だけど、縦に書くと「要」ではなく「西女」とも読める。すると、「賃上げ要求!」は、間違えて「チン上げ西女求!」と読まれてしまう。俺が女を欲しがってるみたいじゃないか・・・

聞いたときは、唖然として、なにも言えなかったんですが、今だったら、
「いいじゃないですか。女がうようよ寄ってくるかもしれませんよ。」
って言ってやれるのになーなんて思ってます。

言葉の使い方

2019-03-17 16:29:01 | 手話
福島原発事故に関連して、国は農作物の安全基準を設けたけど、
ある評論家が、「あれは、『安全基準』ではなく『がまん基準』だ。」
と言っていたと聞いたことがあります。
 それで思い出したんですが、中学生の時、社会の先生が、
「第二次世界大戦に関して、日本には『終戦記念日』があるが、
あれは、『敗戦記念日』だ。」と言ってました。その時は、
なるほど、日本は負けたんだから、敗戦記念日というべきだろうなと思いました。
大人になった頃には、
「『終戦記念日』という言い方は、負けたことを思い出したくないからじゃないか」
と考え、更に、
「今後、戦争を起こさないためにも、負けたことは自覚しておくべきだ」
から、『敗戦記念日』というのが正しいと考えていました。
最近(というか、だいぶ前だけど、年取ってから)、その考えが変化しました。
まず、物事に名前を付けるとき、
「この名前は正しいとか、その名前は間違いとか」
はないということです。例えば、AとBの二つの名前候補があるときの考え方は、
「AとBのどちらがよりふさわしいか?」
であって、「AとBのどちらが正しいか?」じゃないということです。
「ふさわしい」は、人によってその判断基準は様々ですから、
Aをふさわしいと思う人、Bをふさわしいと思う人の両方がいてもおかしくありません。
『敗戦記念日』と命名した人(?組織)は、いかなる理由でこの呼び名が
ふさわしいと思ったんでしょう?
ここからは、想像ですが・・・
 戦時中は、特に敗戦間際には、食料などの物資も不足し、日常生活では、
苦しい思いをがまんして、じっと耐える生活を強いられていたと思います。
更に、アメリカからの爆撃や艦砲射撃で、
いつ命を落とすかわからない恐怖もありました。
戦争が終わったことにより、爆弾や艦砲射撃の恐怖は
なくなりました。更に、今まで戦争のために制限されていた物資供給も
しなくてよくなり、これから頑張れば過不足ない生活を送ることができる
可能性が見えてきました。
「戦争は終わったんだ!さあ、これから明るい未来に向かって頑張ろう!」
みたいな想いを込めて、『終戦記念日』と命名したのかもしえません。
うん、全く、的外れかもしれませんね。
一言断っておくと、私は戦後生まれです。

困ったもんだ!

2019-03-07 10:24:05 | 手話
昔は、音楽に殆ど興味がありませんでした。
勤めている頃は、自動車通勤だったので、
CDをかけていましたが、CDの入れ替えを
したことありませんでした。もし、誰かに、
 「運転中、どんな音楽聞いてる?」
と聞かれたら、「はて?なんか音楽かかってたけど
なんだったっけ?」で、答えられなかったと思います。

 定年後は、結構音楽に興味を持って、何かしている時も
音楽をかけていることが多いです。

 ここ数日は、Josh Woodward の swansong が気に入って、
それを繰り返し聞いてます。この歌、途中で
「ぼくは、大丈夫」と歌い手が言うんですが、
全然、大丈夫じゃない感じ。
繰り返し聞いていると、気持ちが落ち込んできます。
でも、聞いていたい。困ったもんだ!

 仕方ないので、リマールの the neverending story を
加えて、交互に繰り返し聞いています。
ジョッシュウッドワードで落ち込んで、
リマールで、元気取り戻して・・・