たぶんもう誰もみていないであろうこのブログ。
制作活動は止まったまま、仕事と掃除に励んでいました。
2冊続いた技法書、タイトスケジュールでしたが、
2冊目はいろいろ考えて、今まで昼夜大逆転した生活を一時捨てて、
早寝早起きの生活に整えて入稿まで乗り切りました。
途中、熱を出して動けなくなったりしたものの、
処方箋の解熱沈痛剤があったためになんとかなりました。医者の薬ってよく効きますね。
2冊目は水彩画、青木美和先生の著書になります。
初心者に解りやすく、便利ツールの紹介から使い方まで細かく説明してあります。
今回は普段あまり使用しない新ゴシックをメインに使用しました。
若い方にも楽しめて、少し上の方にも見やすい文字の大きさです。
よろしく=。
制作活動は止まったまま、仕事と掃除に励んでいました。
2冊続いた技法書、タイトスケジュールでしたが、
2冊目はいろいろ考えて、今まで昼夜大逆転した生活を一時捨てて、
早寝早起きの生活に整えて入稿まで乗り切りました。
途中、熱を出して動けなくなったりしたものの、
処方箋の解熱沈痛剤があったためになんとかなりました。医者の薬ってよく効きますね。
2冊目は水彩画、青木美和先生の著書になります。
初心者に解りやすく、便利ツールの紹介から使い方まで細かく説明してあります。
今回は普段あまり使用しない新ゴシックをメインに使用しました。
若い方にも楽しめて、少し上の方にも見やすい文字の大きさです。
よろしく=。