pechkaPROJECT

自分の仕事と手作り話やお話作りなど

やっとお披露目

2010年11月06日 | Weblog

6日に点灯式だった、さいたま新都心 COCOON。
13サンタの全員画像です。
役割によって一緒に持っている物や添えられているものが違います。
iPhoneとかアンドロイドなどを持っている人は、
『セカイカメラ』でサンタ情報をキャッチできるそうです。
いいなぁ。持ってないから、楽しみきれない。。。


もう一つ、昨年末から関わらせていただきました、
とあるファッションドールの企画もののサンプル制作、型紙制作、
パッケージ制作、確認、お返事の作業などなど、
実はまだ終わってないのですが、
その商品が、企画側から名称だけの発表になりました。

私はアパレル会社さんからご依頼いただいて、
デザイン画に従って、サンプル制作と確認、修正などして、
商品として実現できる事を確認してから、
クライアントさんにサンプルと型紙を渡しました。
その後、実際に大量生産する企業に渡り、そちらでもサンプルを作り、
素材を集め、なんども確認、修正のやりとりをして、
やっと生産になりました。
もう量産にかかっているらしいです。

パッケージはプレス担当さんがデザインしたものをデータ化。
その後こまかいやりとりをして、OKが出ました。

クライアント、企画会社側からの公式HPでの写真公開が11月後半予定なので、
こちらからはアップできませんが、
そんな事もしてたんだよ、って話でした。

握手してらっしゃいな

2010年11月05日 | Weblog

さいたま新都心 COCOON

明日、点灯式のさいたま新都心 COCOONでは、お城が建って、
その玄関にいるビッグスマイルサンタと握手をすると、
鐘が音楽を奏でてくれるそうだ。
握手する手にボタンがあるから、
ギュっと握って、ボタンを押しつつ、笑顔サンタのご利益をいただいちゃいましょう。


流用するらしい

2010年11月05日 | Weblog
昨年、モラージュ柏とモラージュ菖蒲でご使用いただいた、
メリーラムズの店内フラッグが、
今年もどちらかで再度使用されるらしいです。

2ヶ月ほど前に担当さんからご連絡いただいて、
「どうぞどうぞ」と言いました。
1度で捨てちゃうなんてもったいない。

でも、どっちだったっけ?
たぶん柏さんだと思います。

あ、コクーンさいたまは明日、とうとう点灯式です。

BabyRibbonさん

2010年11月05日 | Weblog

ここのHPは昔々、店主さんのディレクションを受けて私が制作したものです。
トップのこの画像も、店主さんの古いコレクションをコラージュして制作したものです。

BabyRibbon

今年、10月から店主が変わり、お店がリニューアルオープンしました。
まだHPの修正まで追いついていませんが、
本人がんばってます。

昨日やっとお会いする事ができて、
彼女が注文して制作してもらい、販売していたテディベアをみて、
「この子、いける!」と思いました。センスいい!

かわいいお洋服の他に、
ぬいぐるみ作家さんの作品や、キャンドル作家さんの作品が、
BabyRibbonバージョンになって並んでいます。

おいおい、イベントなどもできるように計画中だそうです。

原宿へ遊びに行った際は、
どうぞ覗いてくださいね。


さいたま新都心 クリスマス

2010年11月01日 | Weblog
プレスリリースのページを貼りますね。

さいたま新都心 プレスリリース


先日納品した、さいたま新都心 クリスマス演出のキャラクター起こしと、
ツール制作のお仕事です。
13人のサンタクロースの画像が、クリックするとでっかく出てきます。
詳細はプレスリリースをご覧ください。

昔かららくがきで絵をなんとなく描くときは、
オヤジとか、じいさんとか、おばあさんとかをつらつら~って描いてました。
綺麗なお姉さんとか、カッコイイ男子なんて描けません。
特徴たっぷりなオヤジやおばさんが一番描きやすい。
そんな私にはぴったりなお仕事でした。
楽しかったです!!

外国のアニメっぽくしたかったんだけど、なったかな?

小学生の頃の夏休みにず~っと見ていた東京12チャンネルのカートゥーンアニメと、
ディズニークラシックがいつも頭の中にあります。

ファンシーは嫌だけど、ファンタジー大好き。
クリスマスのお仕事時期は腕が鳴るってやつです。