先月末、義父が施設にステイ中、再び体調を崩し、入院しました。
また誤嚥性肺炎です。
こうして、だんだんと体の機能が弱っていくのでしょうか・・・
今度は隣町の病院なので、電車で行きます。
施設から電話を受けた時、私一人でした。
初めて聞く病院名で、場所の検討が付かず、
タクシーで行きました。
入院が決まり、準備のため家へ戻ることに。
傘立てに置いたはずの、私のモスグリーン色の傘は、
見当たらなくなっていました。
まだ雨が降っていたので、持っていかれたようです。
300円安傘なので、持っていきやすかったのかも;;
すでに留める所が壊れていたので未練はないです。
が、素朴な町で そういう目に遭い、がっくりきました。
疲れが一気にどっと押し寄せて、
いろいろ考えるのがメンドクサくなりました。
「実は駅から とても近い場所だった」というのが一番の幸いでした。
義父は今もまだ酸素吸入のためのチューブを付け、点滴による治療中。
寝ながら出来るリハビリも受けてます。
午後から病院へ行ってきます。
にほんブログ村
また誤嚥性肺炎です。
こうして、だんだんと体の機能が弱っていくのでしょうか・・・
今度は隣町の病院なので、電車で行きます。
施設から電話を受けた時、私一人でした。
初めて聞く病院名で、場所の検討が付かず、
タクシーで行きました。
入院が決まり、準備のため家へ戻ることに。
傘立てに置いたはずの、私のモスグリーン色の傘は、
見当たらなくなっていました。
まだ雨が降っていたので、持っていかれたようです。
300円安傘なので、持っていきやすかったのかも;;
すでに留める所が壊れていたので未練はないです。
が、素朴な町で そういう目に遭い、がっくりきました。
疲れが一気にどっと押し寄せて、
いろいろ考えるのがメンドクサくなりました。
「実は駅から とても近い場所だった」というのが一番の幸いでした。
義父は今もまだ酸素吸入のためのチューブを付け、点滴による治療中。
寝ながら出来るリハビリも受けてます。
午後から病院へ行ってきます。
