
『ルパン三世』の音楽担当をしている大野雄二さんのおかげで、
自然と?ジャズを聴いてました。
中学生の頃、夕方の再放送していた『新・ルパン三世』を見てからなので、
これもまたファン暦が長い(笑)
その後はFMラジオの雑誌を買って、
ラジオでいろいろなアーティストの名前を覚えました。
クリント・イーストウッド監督のおかげも少しあります。
(余談) 小学生の頃は、「宇宙戦艦ヤマト」の宮川泰さんや羽田健太郎さんのおかげで “交響曲”
無限に広がる大宇宙と、壮麗な音楽・・・鳥肌モノでした
(宇宙の描き方が美しかったです)