「仄かなる火」
もう戻らないとわかっているから 恐くはない
あぁ、明日という日 じっと見つめながら 抱きしめる
心深く燃える
仄かなる火 ずっと
Oh, I'll never forget 生きてゆく意味 それはここにある
あぁ、いつの日か この儚い体 朽ち果てても
心深く燃える
仄かなる火 ずっと
作詞: 稲葉浩志
「仄かなる火」
もう戻らないとわかっているから 恐くはない
あぁ、明日という日 じっと見つめながら 抱きしめる
心深く燃える
仄かなる火 ずっと
Oh, I'll never forget 生きてゆく意味 それはここにある
あぁ、いつの日か この儚い体 朽ち果てても
心深く燃える
仄かなる火 ずっと
作詞: 稲葉浩志
今日は電車に乗って、天王町へ行ってきました。
まずはヒトカラ。 (新しいJOY SOUNDでした)
もちろん「2008 ACTION」から選曲、
そして、しっかり「ねがい」も歌いました。
午後、横浜ビジネスパークへ向かいました。
「ベリーニの丘」は、ほぼ貸切り状態でした。
ちらほら人が通りがかり、カラスとかハトがいるくらい。
とっても静かでした。
「もののけ姫」のシシ神様に見つめられたみたい
夜のイルミネーションも綺麗なのでしょね(^^)
遅い昼食を摂って、お腹も心も満足したので、
寒くならないうちに帰りました。
おまけ *** この雲「B」に見えませんか?
実際は横なのですが、分かりやすいように画像は縦にしてみました
横浜国立大学、西門の近くにはサークルKがあります。
商品券を持っていたので、寄りました。
コンビニのスィーツ・ブランドで一番好きな「Cherie Dolce」に、
山崎パンの『チーズケーキ好きのためのチーズケーキ』が仲間入りしていた~~っ!!
コレ↑、長野にいた頃に出会って、いっぺんでファンになりました。
以来、店頭で見かけると、ついつい買ってしまいます。
もちろん、美味しかったです♪
昼前に雨が上がったので、自転車で出かけました。
目指すは、稲葉さんの母校「横浜国立大学」
ここへ越して来たら、一度は行こうと思っていました。
自転車で約40分。急な登り坂を歩いて、西門から入りました。
土曜だから学生さん達は少なかったですが、一般の方もちらほらいました。
緑いっぱいで、目を引く大きな樹もありました。
あの坂を考えると夏は無理だろうけど、
春にまた行けたらいいなあ。
BGMは「Wonderful Opportunity」でした
シンパイナイ モンダイナイ ナイ ナイ ザッツライフ
イッツオーラーーーイ ♪