ごつごつとして大きくてどっしりしている
好きな山です、23日にパンセから
撮ったものです。
後立山連峰の中でもひときわ大きくて
富山側から見て目立った山で
後立山が五竜山となったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/333ac784e2b92efaec184b043c4af719.jpg)
23日 大町から撮ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/bdbed2e1f4730f93f899b79796849dda.jpg)
4 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/ef93c3b017ba242dc635285a8b85f3c2.jpg)
5 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/c94379b27f958dd45aa0aeb965669a66.jpg)
9 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/0f1da712903119442118f366ceb9464f.jpg)
10 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/e570b853d37ad545dc8dedb3327cb9ad.jpg)
11 月
好きな山です、23日にパンセから
撮ったものです。
後立山連峰の中でもひときわ大きくて
富山側から見て目立った山で
後立山が五竜山となったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/333ac784e2b92efaec184b043c4af719.jpg)
23日 大町から撮ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/bdbed2e1f4730f93f899b79796849dda.jpg)
4 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/ef93c3b017ba242dc635285a8b85f3c2.jpg)
5 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/c94379b27f958dd45aa0aeb965669a66.jpg)
9 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/0f1da712903119442118f366ceb9464f.jpg)
10 月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/e570b853d37ad545dc8dedb3327cb9ad.jpg)
11 月