昨晩から朝にかけて
大雨でした、警報も出ていたのですが
昼前から晴れ間も出てきました。
ハクサンシャジン
八方の登り始めから登山道の左右で
沢山咲いています、少し上がると
蕾がたくさん、これから当分楽しめそうです。



ミヤマ大文字草
パンセの庭の大文字草は、まだ
蕾すらないのに、八方では
綺麗に咲いています。



ミヤマムラサキ
紫というより白に近いような」
水色です
岩の割れ目とかで可憐に咲いています。
八方池周辺です。



下のほうでは
ほとんど花は終わっているのですが
雪解けの遅い場所なのでしょうか
沢山花を付けて、群生していました。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村
大雨でした、警報も出ていたのですが
昼前から晴れ間も出てきました。
ハクサンシャジン
八方の登り始めから登山道の左右で
沢山咲いています、少し上がると
蕾がたくさん、これから当分楽しめそうです。



ミヤマ大文字草
パンセの庭の大文字草は、まだ
蕾すらないのに、八方では
綺麗に咲いています。



ミヤマムラサキ
紫というより白に近いような」
水色です
岩の割れ目とかで可憐に咲いています。
八方池周辺です。



下のほうでは
ほとんど花は終わっているのですが
雪解けの遅い場所なのでしょうか
沢山花を付けて、群生していました。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村