安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

八方尾根 その11 7月31日 クロトウヒレン ノギラン ミヤマコゴメグサ

2013年08月02日 15時00分42秒 | 
                    クロトウヒレン
                 栂池でもワタスゲ湿原 浮島湿原あたりで
                 咲きだしています。
                 アザミと同じキク科です、トウヒレン属
                 タムラソウも同じトウヒレン属です。



                    


                    


                    ノギラン
                 ユリ科ですよく似たので
                 粘りノギランが有ります



                    


                    


                    



                    ミヤマコゴメグサ
                 ゴマノハグサ科です
                 結構群生するのですが、たまたま
                 1株だけポツンと咲いていました。




          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

八方尾根 その10 7月31日 タカネナデシコ タカネマツムシソウ ミヤマウイキョウ

2013年08月02日 11時28分47秒 | 
                    8月に入って、やっと
                 まともな夏になるような、予報です。
                 今日は、昼から晴れて暑くなりそうです。


                 タカネマツムシソウ
                 やっと咲き始めました。
                 なかなか存在感のある花です。
                 これからまだまだ楽しめます。 




                    



                    



                    タカネナデシコ
                  綺麗なピンク色の花です
                  可憐な感じの優しい花です。



                    


                    



                    ミヤマウイキョウ
                  レースフラワーです。
                  八方池周辺でガレバで咲いています
                  セリ科の花の中でも
                  小さいかわいい花です、シシウドと比べると
                  どんなに違うのでしょう?



                    




          今日も
          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村