安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

パンセの庭でツリガネニンジン

2013年08月27日 16時43分38秒 | 
                  ツリガネニンジン
               この花の高山型がハクサンシャジンです。
               何かの土に種が紛れ込んだのでしょうか?
               突然いろんな花が咲きだします。
               このツリガネニンジンは、昨年から
               出てきました。
               今年は2株になりました、たのしみです。




                   


                   



                   綺麗なブルーですね!





          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

8月22日の栂池自然園 サラシナショウマ  ウメバチソウ ヒトツバヨモギ

2013年08月27日 13時57分06秒 | 
                   すっかり秋の花です
                今回も楠川までしか、行けませんでした。
                それでも沢山の花、実を
                見ることが出来ました。


                サラシナショウマ
                今が盛りです、まだ蕾もあったので
                当分楽しめそうです。




                   



                   


                   


                   ウメバチソウ
                秋の代表です
                7月の終わりに八方尾根で
                早々と咲いているのを見ましたが
                このウメバチソウはこれからですね!




                   


                   


                   ヒトツバヨモギ
                初めて名前を知りました
                別名 ヤナギヨモギ、そういえば
                葉が柳の葉と良く似ています。



                   
        クリック
        お願いします
         にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村
                

周辺でも秋の花が ハンゴンソウ

2013年08月27日 11時00分02秒 | 
                   澄んだ青空
                もうすっかり秋の空 秋の山です
                花も自然園だけでなく
                パンセ周辺でも秋の花が
                落倉あたりで、道沿いで咲いていました
                
                ハンゴンソウです
                新芽の頃は山菜として
                食します。

                同じような黄色い花は
                沢山有りますが
                ハンゴンソウは、葉が大きく裂けていて
                すぐに見分けが付きます。





                   



                 

         今日も
         クリック
         お願いします
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村