朝7時にパンセを
出て、今回も高速を
使わずに12時間かけて奈良へ
最初、中津川に有るパン屋さん
パンブティック ピエニュ
飛騨高山に有るパン屋さんで
修業した方が開いたパン屋さんです
以前白川郷に行った時月曜日で
お休みで、そのパン屋さんには
行けなかったのですが
今回そのお弟子さんの店に
流石!と思う美味しいパンでした。
エピは最高でした。
その後岐阜を通り、彦根によって
湖東三山の一つ西明寺へ
綺麗なお寺でした。


この辺りは
まだ紅葉が残っていて
もう夕方ということも有って
すいていて、落ち付いたお寺で
良かったです。





この本堂と
五重の塔は、国宝です。
綺麗な塔でした。
甲良町 日野市
名阪国道を通って
無事大和高田に到着
クリック
お願いします

にほんブログ村
出て、今回も高速を
使わずに12時間かけて奈良へ
最初、中津川に有るパン屋さん
パンブティック ピエニュ
飛騨高山に有るパン屋さんで
修業した方が開いたパン屋さんです
以前白川郷に行った時月曜日で
お休みで、そのパン屋さんには
行けなかったのですが
今回そのお弟子さんの店に
流石!と思う美味しいパンでした。
エピは最高でした。
その後岐阜を通り、彦根によって
湖東三山の一つ西明寺へ
綺麗なお寺でした。


この辺りは
まだ紅葉が残っていて
もう夕方ということも有って
すいていて、落ち付いたお寺で
良かったです。





この本堂と
五重の塔は、国宝です。
綺麗な塔でした。
甲良町 日野市
名阪国道を通って
無事大和高田に到着
クリック
お願いします

にほんブログ村