タニギキョウ
自然園内で初めて見ました
水芭蕉湿原の木道のすぐ横で
水芭蕉の葉の下でひっそりと
咲いていました、
本当にちいさい花なので
注意してみていかないと
わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/f37f6b88d6857d90892a3a6bb8e93933.jpg)
タテヤマリンドウ
この日は時折日も差す
天気だったので、開いていました
今年も沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/f58a9cf7bfe0676d8b5e0801a264a6b9.jpg)
シラネニンジン
綺麗なレースフラワーです
其の中でも小さな部類で
レースも繊細で綺麗です
葉が本当にニンジンの葉と
同じなのでわかると思います。
クリック
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
自然園内で初めて見ました
水芭蕉湿原の木道のすぐ横で
水芭蕉の葉の下でひっそりと
咲いていました、
本当にちいさい花なので
注意してみていかないと
わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/f37f6b88d6857d90892a3a6bb8e93933.jpg)
タテヤマリンドウ
この日は時折日も差す
天気だったので、開いていました
今年も沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/f58a9cf7bfe0676d8b5e0801a264a6b9.jpg)
シラネニンジン
綺麗なレースフラワーです
其の中でも小さな部類で
レースも繊細で綺麗です
葉が本当にニンジンの葉と
同じなのでわかると思います。
クリック
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村