レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

暑中お見舞い

蒸し暑い日が続いてますが、、冬に備えて暖房設備工事が完了しました!
温水パネルヒーティングシステムです。



居間のパネルは1800x400ダブルパネルでよく暖まりそうです。










熱源はコロナ灯油ボイラーの外設置。循環する温水を密閉する方式です。










その他パネルはシングルタイプで壁にピッタリしています。



寝室のパネルは1300x600で窓幅にしました。










廊下は700x600で邪魔にならずに見た目もすっきり出来ました。










洗面所は400x900の縦長タイプ。




タイマーリモコンは温度設定と運転設定をします。


パネルの場合ボイラーを50~80度に設定して連続運転か時間指定の限定運転が出来ます。
パネルにもサーモバルブが付いていて温度調整ができます。






床下の配管と圧力調整用の密閉型タンク

コメント一覧

petit cervin
*ねむりぐまさん*
今日関東と甲信越も梅雨が明けました!!リヨンも暑いでしょうか?

この暑い最中に暖房工事1日で仕上がりました。職人さん達、仕事が速いですね。
このパネルはスエーデン製です。フランスでも見かける形でしょう。
ねむりぐま
おぉ! 完成おめでとうございます。
早いですねぇ~
暖房、形がフランスの暖房と同じですね。
洗面所につけているというところも。(日本はつけないですよね。)

タイマーリモコンがあるのだけがフランスとの違い。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インテリア、用具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事