今年は花の付きが良いので、栗は豊作でしょう。

この細長い薄緑が栗の花です
花が終わるとばらばらと落ちてきて、あくが強い為に茶色に変色し、秋にはその数だけイガグリがまた落ちてきます!
フランス語では
誰でも知っているマロン(Marron)のほかにシャテーニュ(Châtaigne)とも言います。
並木になっているマロニエ(Marronnier=マロンの木)の実は食べられません。
食用の栗の木はシャテーニエ(Châtaignier)と言いますから、食べる栗はシャテーニュが正当なのかもしれませんが、栗といったら「マロン」の方が響きがいいですね!