Chemin de fer à crémaillère 昭和38年(1963年)まで信越本線横川-軽井沢は 軌道の中に歯車が噛合うラックレールの鉄道でした。 写真は軽井沢東部小学校の片隅に保存されている機関車とラックレールです。 以下の説明もご覧ください!!信越本線の歴史リンク スイスには現在も沢山のアプト式登山鉄道があります。Zermattのラックレールは 建設時期が碓氷峠と同じ1890年代で規格が非常に似ています。 フランス語のリンクhttp://www.gornergrat.ch/anotrepropos/histoire.php