レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

セスナ着雪

新年で紹介した山「プティセルヴァン」には100人乗りロープウエイが架かっています。
このロープウエイは1979年に出来たので今年で30年、それ以前はTバーリフトを乗り継いで
峠越えをしていました。Tバーリフト延長約6000m!(6百じゃないですよ)
山頂標高は3883m、そこからスキーで滑り降りるとイタリア国境の広大な氷河ゲレンデ
「プラットーローザ」です。



セスナが
降り立っていました。








スイス側麓の街から
観光飛行です。



コメント一覧

petit cervin
*一陽さん*
冬山に不時着といえば、、、

アンデスに墜落して生き残ったラグビー部員の悲惨な話が有名ですけど、
アルプスなら都市化されているので、すぐ救出されたでしょう。

山はいつもの寒さですが、昨日はマルセイユで大雪だったそうです。
ニュースでは、モロッコの雪を映してました!
一陽
タイトル観た時は不時着したのかと思いましたが観光用セスナなの
ですね(苦笑)

こちらも今日は寒いですがそちらに比べたらまだまだかと。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イタリア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事