TVや雑誌などで目にしたことのある「美ら海水族館」
行ってみたい所のひとつでした。
早い時間に行ったのに駐車に少し手こずるほどの賑わい。
これだけ見所満載で面白ければ人も集まる筈
と言うくらい楽しかったです。
もし沖縄にまた行くことがあれば
今度はもっとジックリ見てきたいところです。
上の写真は魚達の食事中の写真です。
餌は5段階に分けて与えるそうです。
小さな小魚から少しずつ大きな小魚→蟹→イカ
大きな体の魚より小さい魚達の方が食いしん坊らしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/82f55b024d36c04829194857c4798c85.jpg)
カラフルな色の魚達が沢山いました。
見たことのないような色の魚
これが海の生き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と奇怪な生物。
海の中は神秘がイッパイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/f471ec38b9af5a3e0ff449698e42a4f1.jpg)
それぞれの水槽の前では
人の流れに少々押されつつ写真を取るのがやっと言う感じで
魚の名前をメモすることは出来ませでした。
記憶出来るほどの頭は持ち合わせていないので魚の名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
写真、正式な名前は分かりませんが亀さんには間違いなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/0af9d30301268c198d34fcb67d94a6c3.jpg)
コッチに向かって泳いできたので夢中で撮った写真です。
この時は気が付かなかったのですがMint狙われてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
結構恐い顔をしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/6bf394ba0c394bfe09101cc253be0787.jpg)
この魚は結構大きな魚でした。
奇妙と言うのか愛嬌があると言うのか
なんとなく人間っぽい感じもしてドアップで写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/45f104d0bcfda321986a11a42353ff88.jpg)
最大のエイ、マンタは動きが早くてなかなか上手く撮れませんでした。
カメラの中にはボケボケマンタや半分しか写っていないマンタが沢山ありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
正式名はオニイトマキエイと言うようです。
水槽のトンネルで、頭の上を通り過ぎるところを写したものです。