タイトルにある"樽前ガロー"とは何ぞやと思っている方もいるのでのではないでしょうか。
ガローとは"崖の間を川が流れる場所"と言う意味があり
樽前ガローは樽前山の噴火によって火山灰がかたまってできた岩石を川が浸食し
切り立った岩壁にはさまれた渓谷のことです。

樽前ガローは面積8.6haで
この辺りには天然林など特異な自然景観が見られ自然環境保全地区に指定されています。

樽前ガローの地図
国道36号線沿いに樽前ガローの看板があります。
看板から山の方に約4km向かって行くと更に樽前ガローの看板があります。
この時は勢いあまって看板を通り過ぎてしまいUターンして道を戻った為
写真には看板の裏側が写っています(苦笑)

熊出没注意の看板がありました。
ここ最近この辺りで熊が出没したと言う情報はないようですが
木が生い茂っていたり砂利道のところがあったりと1人では少々心細くなるようなところでもあります。

樽前ガローの素晴らしさは切り立った絶壁が苔でビロードのように見えることなのですが
時期が少し早かったようで苔がまだ青々としていなかったことと
写真を上から撮っているので本当の素晴らしさをお見せすることができず残念です。
下に降りることも出来るらしく、苔の生えた岩壁の様子を違う角度からご覧頂けたのかもしれません。
態度はデカイですが小心者ですので熊出没の看板が無くなったら下に降りてみたいと思います。