Mintの香り

☆北国の季節を感じて下さい☆

百合が原公園No5

2008年10月29日 | 札幌散策



百合が原公園に訪れたのは1ヶ月ちょっと前になります。

夏の名残を感じつつも

秋に変わろうとしてる時期でした。











   


   



ここ数日の北海道はとても寒く上着無しではいられませんが

この時は歩き出すとポカポカして

上着を脱いで公園内を散歩していました。












   







陽に照らされながら風に揺れているススキの穂を見てると

恥ずかしさで照れてるようにも

おどけてるようにも見え面白かったです。











この1ヶ月で木々の葉の色が随分と変わり

百合が原公園も今頃は秋色に染まっているのだと思います。

たった1ヶ月で季節は完全に秋に変わってしまいました。

どれだけの秋の妖精がやって来たんだろうと想像すると楽しくなってきます。


天使「紅葉は最低気温が10度以下の日が続くと色付き始め5度以下になると一気に進むのですよ」
Mint「だからナニよ」
天使「なので秋の妖精とは関係ないかと思います」
Mint「センチメンタルの欠片もない奴だわ」
天使「想像するのは勝手ですが、ポカンと口を開けるのはどうかと思います」
Mint「。。。。。」










ねぇねぇ葉っぱ君

明日は30分延長で8時半から21時までの勤務らしいよ。

しかも来月の休日がまだ決まってないんですって。

いつものことだから仕方ないかぁ・・・と言う諦めの気持ちも爆発近し。


1・2・3・ドッカン~~~



はぁ、スッキリした(笑)










長々と続いた百合が原公園ですが

これにて-完-となります。

次回も札幌市内のある公園からになりますが

ここを訪れたのも9月なので

季節や世の中の流れから少しずれたものになりそうです(苦笑)








     今日の紹介曲♪

      Brian Adams


     『 Everything I Do I Do It For You (Live)』

     『 Everything I Do I Do It For You(↑同じ曲です) 』


  
    ここちらは Gloria Estafan

    
     『 Medley 』


    曲は【Dr. Pressure】→【Conga】→【?】→【1, 2, 3, 4】

    →【Get on your Feet】→【Rhythm is Gonna Get You】

    1曲聞いたことのない曲があります。あしからず。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No4

2008年10月28日 | 札幌散策



眩しくて目を細めるくらいの強い西日がとても好きです。

でもその反面

子供の頃から西日が射す時間帯は

どこか寂しい感じがして

西日が寂しさを連れてくるようなそんな感じがしていました。










思い出って

どことなく西日に似た感じがします。


悲しかったことも色々なことが

時の経過と共に温もりに変わっていくような気がします。






     








     


Mint「西日の眩しさって、まるでご褒美でも貰ったような特別な感じがするのよね」
天使「明日へ繋がる活力のようでもありますね」
Mint「そう言えば天使って陽の光が苦手なんじゃなかったけ?」
天使「あのぉ、吸血鬼ドラキュラと勘違いしていませんか」
Mint「あっ、ごめんごめん。塩をかけると溶けるんだっけ?」
天使「それはナメクジでしょぉ!!怒」











どんどん気温が下がり

ピューと風が吹くと思わず足早になってしまいますが

その寒さを少し我慢して足早のまま歩いていると

ポカポカしてくるんです。

ただし運が悪い時は風邪をひく場合もありますのでご注意下さいませ。










思えば百合が原公園と言うタイトルですが

百合が原公園に関することを書いたは最初だけだったことに気がつきました。

ですが今回で百合が原公園もNo4となり

今更気がついても・・・と言うことで

気がつかなかったことにしようと思います(苦笑)










Mint「百合が原公園もそろそろ終わりに近づいてきたみたいだわ」
天使「近づいてきたって・・・まだあるんですか?」
Mint「そうね、予定ではあと1回」
天使「もう書くことがなくなってきたのではないですか?」
Mint「うーーん」
天使「私をネタに使うのはやめて下さいね」
Mint「ゲッ、バレてる」







     今日の紹介曲♪

      Boz Scaggs


     『 Boz Scaggs - Jojo 』

     『 Boz Scaggs - Jojo(2004Live) 』


    天使はこの曲がとても好きらしいです。

    Mintは昨日に引き続きGloria Estafanの曲です。

    昨日グロリアエスティファンと書きましたが

    どうもグロリア・エステファンが正しいような気がします。

    だからカタカナで書くの苦手なのよね

    ここちらは Gloria Estafan

    

     『 Rhythm is Gonna Get You 』




    










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No3

2008年10月27日 | 札幌散策



何かを囁いているように見える花。

耳を澄ませると花の囁きが聞こえるかもしれない

そんなこと思わせてくれる花たちに出会いました。










思わず囁いてしまうことってないですか。

囁いた自分の言葉で我に返ったり苦笑してしまったり

そんな経験はないでしょうか。











敢えて声には出さなくても

区切りをつけたり気持ちを切り替える切欠にしたり

相手に伝えるためではなく

自分の心に語りかける為に

ボソッと囁くことがあるんじゃないかと思います。










そこには自分しか居ないのに

それでも強がったり意地を張ったり

そんな言葉を囁くことがあります。

強がることや意地を張ることが良いことなのか良くないことないのか分かりませんが

でも自分を支えているものの1つであることは確かなんだろうなと感じます。










天使「色んな囁きがあると思うのですが、愛の囁きと言うのもありますよね」
Mint「ぁ~あ、確かにあるよね。あれ?もしかして愛の言葉を囁いたことがあるの?」
天使「え?あっ、いやぁ、そのぅ」
Mint「まぁ、どうでもイイけどねぇ」
天使「どうでも良いんですか?聞きたくないんですか?」
Mint「あ~分かった。聞いて欲しいんでしょ?」
天使「そ、そんなことないですよ。ですが話しても良いかなとは思っていますが・・・」
Mint「あっ、そう。じゃあ暇で暇で、ど~しょうもないくらい暇な時があったら聞いてあ~~げる。ウシシシッ」







  頑張って咲こうとしてる花

  
  少しずつ開こうとする花びら

  
  それは傍から見てると

  
  とってもゆっくりで

  
  時間がかかるように見えるのでしょうね。




大輪の花を咲かせるにしても順番があって



この蕾の側で咲いていた花も



一気に咲いたわけではなく時間をかけ



花が開くまでの過程があるんですよね。




   


何が言いたいの?と思ってる、そこのアナタ。


ちょっと囁いてみただけです(笑)










この花を見た時

ウェディングドレスに身を包んだ花嫁のように見えました。

嬉しさを空に向かって囁いているような可愛らしい花に

思わずニンマリしてしまいました。












周りの雑音に消されてしまいそうな囁きこそが

心の奥底にある本音だったり・・・なんてことがあるかも。

思わず出た囁きに耳を傾けてみるのも面白いかもしれません。











今日の紹介曲♪



 Rod Stewart


『 Sailing 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使がお勧めは↑こちらロッドスチュアート

Mintは数日間↓グロリアエスティファン特集となります


 Gloria Estefan


『 Anything For You 』ここをクリックすると曲を視聴できます。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No2

2008年10月25日 | 札幌散策



見上げたら、そこにはいつも空があるから


見上げることがとても楽しいと感じるのかもしれません。


そして空を見てる時は自分自身に何かを語りかけてる時でもあるような気がします。










百合が原公園の花たちも空を見上げていました。


それぞれの花が色んな思いを抱いて見上げてるような感じがしました。


天使「花の気持ちが分かるんですか?」
Mint「いやぁ・・・だから、ここは突っ込むところじゃないでしょう」
天使「突っ込むとか、そう言うことではなく確認しておきたかっただけです」
Mint「天使ってさぁ、現実とはかけ離れたメルヘンチックな要素を持ってるものじゃないの?」
天使「はぁ」
Mint「なんか事務的な感じがするんだけどぉ。本当に天使なのかねぇ?」











デビル「そこの2人、可愛い花の前で煩せぇ~んだよぉ。」
Mint「あっ、はい」
天使「すみません」
デビル「花たちは空に向かって今日も1日ありがとう。そして明日もよろしくって言ってるんだよ」
Mint「ほぅ」
デビル「そう言う気持ちを忘れないから綺麗な花を咲かせるんじゃないかって思うわけだ」
Mint「デビル、良いこと言うじゃない」
天使「悪魔とは思えない発言ですね」
デビル「あ゛。誰が悪魔だって?」
天使「あっ、いやっ、親愛なるデビル君」











空に近づこうと競い合っているように見えました。


そしてMintも仲間に入れて欲しいと思いました。










「残雪」と言う文字が書かれた立て札がありました。

雪のように白いこの花を見てると

春の陽を受けて雪が溶けて行く季節を思い出しました。










「僕はここにいるよ」と

精一杯背伸びをして自分の存在を太陽に知らせているような花。



上を見上げてる姿は人に勇気をあたえてくれるものだなと感じました。











日が昇り日が沈み毎日が同じ繰り返しなのに

笑ったり怒ったり迷いがあったりと色々ですよね。


色々あるから楽しかったりそうじゃなかったりですが

この花たちのように

上を向いて歩いていけたらイイですよね。







     今日の紹介曲♪

      Taste Of Honey


      『 Sukiyaki 』

        

    
    
    ここちらは  坂本 九
       ↓ 

      『 上を向いて歩こう 』








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園

2008年10月12日 | 札幌散策




百合が原公園に行って来ました。

そして百合が原公園を訪れたのは凄く久し振りだったことに

ついさっき気が付きました。

なんだか少し前に訪れたような気がしていたんですが

どうも3年振りだったりようです。


天使「3年も前のことを少し前だなんて感覚が変だとしか言いようがないですね」
Mint「ちょっとした勘違いじゃん」
天使「勘違いと言いますが3年と言ったら365日×3ですよ」
Mint「ほぅ、少なくても1095回はご飯を食べてるのね」
天使「もう、いいです」










百合が原公園は敷地面積25.4haの総合公園のようです。


Mint「25.4haって、どのくらいだろう?」
天使「恐らく畳にしたら約156790枚分でしょうか」
Mint「うひょ~メッチャ広いじゃん」
天使「今頃気付いたんですか?行かれたんですよね」
Mint「行ったけどさぁ、畳なかったし」
天使「そう言うことじゃなくてですね。。。」







  



Topの写真は公園内を走ってるリリートレインです。

1周約1.2kmを12分かけ花が咲く風景の中を回るようです。

百合が原公園には他にも施設や花壇など沢山あります。



ところで左側の花ですが

ダリアなのに何故か「エンジンバラ」と言う名前のようです。

しかも、すっとんきょな表情をしてると思いませんか。









百合が原公園のHpを見たら

『花の公園として親しまれています』

このように書かれていました。


そうなんです。花がイッパイなんです。












花に詳しい訳ではありません。

そして花を撮るのが得意な訳でもありません。

ですが花を撮り出したらヤメラレナイ~トマラナイ~のであります。



そんな訳で来る日も来る日も花の写真のUpが続くような気がしてなりません。











花を撮るのはとても好きなのですが

花をUpする時に困るのが文章なのです。

上でも書いたように花について詳しい訳ではありません。

書くことが見当たりません。

とか何とか言いつつ、どうにかここまで無理矢理文章を続けてみました。

数日続く予定の百合が原公園ですが

初日からこんな状態で大丈夫なのでしょうか。










今日も疲れました。

でも、元気イッパイの花を見ると

しゃ~ないから明日も頑張ろうっと!

前向きの気持ちになれます。


そして元気になれる曲を聴いたら元気百倍♪






     今日の紹介曲♪

      Patti Austin


     『 Do you love me 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。

    
    同じ曲なのですが、こちらも面白いです
        ↓
     『 Do you love me 』 こっち方が感動したかも

    

    ←ちなみに、この写真は編集で手を加えています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れるモエレ沼公園

2008年10月09日 | 札幌散策



陽が沈むと辺りはどんどん暗くなり

月の明るさが目立ってきました。

陽が沈んだ後の撮影は凄く苦手なので

最近はあまり撮らないのですが

この日は夕焼けの赤さに興奮したらしく撮ってしまいました。

ほどよくブレた写真をご覧下さい(苦笑+汗)










Mint「失敗したわぁ」
天使「ボケた写真のことですか」
Mint「それも、そうなんだけど、前回で完結にすれば良かったのよね」
天使「でも今までも恥ずかしくもなくブレブレの写真をUpしてきたじゃないですか。」
Mint「ムッ。それは慰めのつもり?それともバカにしてる?」
天使「悪い方に取ってはいけません。良い方に解釈しましょう」
Mint「良い方に解釈できないから聞いてるんですがぁ」
天使「どうも心まで荒んできたようですね」
Mint「ムカッ」
  「そこのお二人さん、どうでも良いことをゴチャゴチャと煩せぇ~なぁ」
Mint「え?」
天使「ん?」








ブレたおかげで照明がハートの形になりました。

ちょっと歪な形のハートなので天使のハートだと思います(笑)


Mint「ところで何か声が聞こえなかった?」
天使「はい。聞こえましたね。それとも空耳でしょうか」
  「空耳なんかじゃねぇよ。」
Mint「誰?」
  「面倒くせぇ~けどギャーギャー煩せぇから自己紹介すっか」
天使「言葉使いがなってませんね」
  「そこの天使ぃ!何か言ったか?」
天使「ぁ、いえ・・・空耳かと思います(汗)」
  「なんでだか知らねぇけどMintと言う人間の心の中に居るらしい。で、名前はデビル」
天使「悪魔?」
デビル「違げぇ~よぉ。デビルって言っただろう。天使君ヨロシクな」
天使「Mint君の心の中には悪魔がいたなんて。。。」
デビル「悪魔じゃなくてデビルだって言ったよな」
天使「あっ、はい。よろしくデビル君」



Mintの心の中には天使も悪魔もいたようです。









コメントをお受けしなくなって

もう少しで1ヶ月になりますが

この先ももう暫くは今の状態で続けようと思っています。

コメントを頂くのはとても嬉しいですし有り難いと思っています。

でも出来ればコメントを頂くより色んな方のブログを拝見したいと思います。

今は体調や時間的なことからコメントへのレスとブログを拝見することの両方は無理のような気がします。

突っ込みたいと思うこともあるかもしれませんがグッと堪えて下さい(笑)


多分何もないとは思いますが、もし何かありましたらメールでお願いします。

体調が優れない時もあるので直ぐに返信が出来ないことがあると思いますのでご了承下さい。

メルアドはどこかに隠れています。

ヒント:ブックマークのどこかです(笑)








     今日の紹介曲♪

      Phill Colins


     『 One more night 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。


    ↑こちらは天使お薦めの曲です。

    

    こちらは割と新しめの曲なのでMintのお薦めです↓

      Brian McNight


     『 Back At One 』

    割と新しめと言っても多分1999年くらい?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園の夕焼け

2008年10月07日 | 札幌散策


アルものに出会えることを期待しつつ

プレイマウンテンの頂上で暫し待機中。










モエレ沼公園には今までにも何度か訪れていますが

風の強いところと言う印象があります。

ですが今回訪れた時は驚くほど穏やかでした。












そろそろアルものが登場しそうな予感。


天使「勿体振らなくても、アルものって夕焼けのことですよね」
Mint「あぁぁ・・・言っちゃったよぉ」
天使「いけませんか?」
Mint「面白味のないヤツだわぁ」
天使「ハッキリ言って最初から分かっていましたが」
Mint「分かっていても、それを敢えて言わないところがセンチメンタルの第一歩なのよ」
天使「センチメンタルの第一歩ですかぁ?理解できませんね。」










この日の太陽は丸い姿は見せず


まるで雲と戯れあっているようでした。













プレイマウンテンから見たモエレ山です。


夕焼け空に夢中ですね。












天使「茜色に染まってきましたね。」
Mint「センチメンタルだわ~」
天使「今はセンチメンタルの第何歩くらいですか?」
Mint「はぁ?」
天使「さっきが第一歩だと言っていたので今は何歩目かなと思いまして」
Mint「君のせいでセンチメンタルが台無しだわさぁ」









この夕焼け空の下では多くの人が仕事をしていて

こうしてマッタリとした時間を過ごせたことに感謝しなきゃ。


そして願わくば一生こうしてマッタリしていたいと思うのは我が侭でしょうか・・・










いつでも、どこでも見上げたら空はありますが

モエレ沼公園で見る空がとても好きです。

毎日こんな夕焼け空を見れたら嬉しいだろうな。

でも毎日プレイマウンテンに登るのは少々辛いかも。










電線に留まってる鳥も夕焼け空を眺めているように見えました。



他の街でも同じ時間に空を見上げてる人がいたのかもしれないですね。


見える空模様はそれぞれ違うのでしょうが

同じように空を見てる人がいたりすると嬉しいなと思います。







- つづく -







     今日の紹介曲♪

      Journey


     『 Who's Crying Now 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。


    この曲を選曲した天使より一言

    
    今日の気分はセンチメンタルジャーニ。

    と言う訳でジャーニーの曲です(自爆)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008's 秋のモエレ沼公園

2008年10月05日 | 札幌散策



大好きなモエレ沼公園に行って来ました。


今回はアルものを見る為にやってきました。










今年モエレ沼公園を訪れるのは3回目になります。

そして昨年も同じ時期に訪れています。

今まで撮った写真を見て笑ってしまったのですが

見事なくらい同じような写真ばかりなんです。

こんなに広い公園なのに

いつも同じ所で立ち止まり、似たような角度から写真を撮っているんでしょうね。










窓が開くんですね。



これを窓と言うのか壁と言うべきなのか分かりませんが・・・











モエレ山が秋の装いに変わっていました。

緑色をしたモエレ山と比べると

なんだか年を召されたように見えるのはMintだけでしょうか。











プレイマウンテンを一番最初見た時

この姿の美しさに感動しました。

見る角度によって雰囲気が変わって見える面白い山です。












では、そのプレイマウンテンに登ってみましょう。

高さが30mなので割と簡単に登れてしまうのですが

でもこうして見ると空の近くに行けそうな気がしてきます。












プレイマウンテンの頂上部分です。

とても狭いです。

モエレ山と違って片面は石段になっているので

何が何でも頂上部分でなければ居場所がないと言う訳でもなく

石段に腰を下ろして景色を眺めてる方もいます。

ですが何故か頂上部分に立ってみたくなるから不思議です。



アルものと出会えることを楽しみにしながら、ここで暫し待機することにしました。




- つづく -






    今日の紹介曲♪


     
     Aerosmith


     『 Angel 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。

    天使お薦めのエンジェルだそうです。
    
    Mintのお薦めは↓

     『 Dream on 』








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風変わりNo2

2008年10月03日 | 



散歩に出かけた先で少々風変わりな花を見かけました。

「風変わり」と言うタイトルでUpするのは2度目なのですが

その時の記事を読むと「今日の札幌は雨です」と書かれていました。

で、今日の札幌も雨なのです。

これは偶然でしょうか。









前にも書いたことがありますが

花の写真を撮ることは少なくはないのですが

でも花のことはあまり知らないのです。

なので風変わりな花と書きましたが

ご存知の方にとっては風変わりでもなんでもないのかもしれませんね。

その時は風変わりなんのはMintだと思ってご覧下さい(笑)










天使「そう言えば前回はMint君のような奇妙な花もありましたよね」
Mint「ん?それって褒め言葉?」
天使「へっ?面倒な会話を避ける為に、そう言うことにしておきます」
Mint「なんかバカにされてる気がしなくもないけどぅ・・・ところで覚えてる?」
天使「え?何をですか?」
Mint「忘れちゃったの?花の名前を絶対に尋ねてはダメって言ったでしょう」
天使「ぁあ・・・でもそれを覚えているほど暇人ではないので」









少々風変わりな花と出会ったのは前回同様札幌の大通公園です。

陽気に誘われて大通公園を散歩してる時に出会いました。












だからと言って大通公園の花が全て風変わりな訳ではありません。

このように普通に目にする花の方が多いのです。



風変わりな花を探してる訳でもなく

狙って行ってる訳でもないのですが

何故かバッタリと出会ってしまうのです。

不思議な偶然です。










天気の良い日の大通公園はとても気持ちが良いです。

陽を受けようと空を見上げてる花の姿には力を感じます。

この力を少し頂くことにしました。











この日は平日と言うこともあって

それほど人がいないだろうと思っていたのですが

遠足かなにかだったのでしょうか。

子供達で賑わっていました。





ん? この花は?

















花ですか?














近づいてみました。



唐辛子?



調べてみたところ鑑賞用のトウガラシと言うものがあるようです。

この記事の1番最初の写真が

その鑑賞用のトウガラシに似てるようにも見えるのですがイマイチ分かりません。














もっと近づいてみました。



だからと言って分かる訳ではありませんが・・・










     今日の紹介曲♪

      Boney M


     『 BEST MIX 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。

    【Rivers Of Babylon】
    【Sunny】
    【Daddy Cool】
    【Rasputin】
    【Ma Baker】

    これら5曲が聴けます。
   
    Boney Mがお好きな方はかなり楽しめます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする