AT-75W この外掛けフィルターは性能には満足してるのですが滝のように流れ落ちる水音が気になるので工夫をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/e479191ce9e4fccbb5ea7ff4cdaf7498.jpg)
アクリル板をハサミで切り流水部の下に置きます、そのままでは板が落ちてしまうので反対側に重りを乗せて固定してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/50678be673167399c4be8779a02a594a.jpg)
これで静かになり夜も気にならずに眠ることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
フィルターの交換は約1ヶ月でボックスごと取り外して全部洗浄しますがフィルターの隣のバイオマットは水道水ではなく水槽の水を使い軽く洗います。 定着したバクテリアを死滅させないためです。
次回は水槽内の住民たちです・・・
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/e479191ce9e4fccbb5ea7ff4cdaf7498.jpg)
アクリル板をハサミで切り流水部の下に置きます、そのままでは板が落ちてしまうので反対側に重りを乗せて固定してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/50678be673167399c4be8779a02a594a.jpg)
これで静かになり夜も気にならずに眠ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
フィルターの交換は約1ヶ月でボックスごと取り外して全部洗浄しますがフィルターの隣のバイオマットは水道水ではなく水槽の水を使い軽く洗います。 定着したバクテリアを死滅させないためです。
次回は水槽内の住民たちです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます