【12月第1例会】
2013年12月14日(土)13時30分~16時00分
場所:朝日新聞岡山総局 3階会議室
今月の課題作品は11月3日、津山城東町並み保存地区で行われた「津山城東むかし町祭り」を撮りにいきました。
芝居小屋や屋台、侍、町人など仮想した人々を独自の視点で撮影した作品がランクインです。
自由作品では深まる秋の谷川、鍛冶職人の炎と戦う姿、雨に濡れた銅像など、光と影を巧みに捉え、
何気ない光景を印象的な作品に仕上げたものが選ばれました。
【入賞者】
課題作品(津山城東祭り)7点
1席 :永井 明 :「ちょっと一服」
2席 :松田 和彦 :「祭りの海老様」
3席 :石原 淳子 :「飛び入り」
4席 :有江 威子 :「今日の祭りはあいにくね」
5席 :津野熊 総一郎 :「手持ちぶさた」
敢闘賞:井口 草重子 :「じ~じと一緒」
敢闘賞:岡 光輝 :「興味津々」
自由作品6点
1席 :宮城 康夫 :「深まりゆく秋のせせらぎ」
2席 :永井 明 :「灼熱を浴びて」
3席 :岡 光輝 :「号泣」
4席 :松永 和義 :「寒桜」
5席 :有江 威子 :「子育て」
敢闘賞:中田 眞悟 :「紅葉のシンフォニー」
課題作品の部
(講師寸評)
祭りの大役を終えた安堵の表情がいい。
嬉しそうに飲むビールがその感を演出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/9bf93f6d0f9c5defa97e6cce2c1367ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/b5d4f18b6410c1245cc9a7d433a02ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/44f416ee10552e20f7cfbabfdf6dce9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/46ab7ff51919713757e8a4c8da3ecb85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/e02a3ff57f6d5487766ec1c1928c88a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/1f528a9a95640974f537ce2998813cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/2c216e355af80d035b9fcee73a8c7f91.jpg)
自由作品の部
(講師寸評)
無駄のない画面構成、適確なシャッター速度が静の中の動をうまく表現している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/20805666926cae98b2c2cc589ceafb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/50f5c743097d897b6f1e7149fefe3a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/4b2c3640f80153fe4187463719da6864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/2afd2449b4ca615ae50a3e631f432b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/729a59beecb02045d3f577819826aa1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/6a85b824144ac09daf173a6d545ec3be.jpg)
最後までご覧いただきありがとうございました。
(掲載:miyamac)
2013年12月14日(土)13時30分~16時00分
場所:朝日新聞岡山総局 3階会議室
今月の課題作品は11月3日、津山城東町並み保存地区で行われた「津山城東むかし町祭り」を撮りにいきました。
芝居小屋や屋台、侍、町人など仮想した人々を独自の視点で撮影した作品がランクインです。
自由作品では深まる秋の谷川、鍛冶職人の炎と戦う姿、雨に濡れた銅像など、光と影を巧みに捉え、
何気ない光景を印象的な作品に仕上げたものが選ばれました。
【入賞者】
課題作品(津山城東祭り)7点
1席 :永井 明 :「ちょっと一服」
2席 :松田 和彦 :「祭りの海老様」
3席 :石原 淳子 :「飛び入り」
4席 :有江 威子 :「今日の祭りはあいにくね」
5席 :津野熊 総一郎 :「手持ちぶさた」
敢闘賞:井口 草重子 :「じ~じと一緒」
敢闘賞:岡 光輝 :「興味津々」
自由作品6点
1席 :宮城 康夫 :「深まりゆく秋のせせらぎ」
2席 :永井 明 :「灼熱を浴びて」
3席 :岡 光輝 :「号泣」
4席 :松永 和義 :「寒桜」
5席 :有江 威子 :「子育て」
敢闘賞:中田 眞悟 :「紅葉のシンフォニー」
【入賞作品紹介】
課題作品の部
1席 永井 明「ちょっと一服」
(講師寸評)
祭りの大役を終えた安堵の表情がいい。
嬉しそうに飲むビールがその感を演出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/9bf93f6d0f9c5defa97e6cce2c1367ef.jpg)
2席 松田 和彦 「祭りの海老様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/b5d4f18b6410c1245cc9a7d433a02ea5.jpg)
3席 石原 淳子 「飛び入り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/44f416ee10552e20f7cfbabfdf6dce9a.jpg)
4席 有江 威子 「今日の祭りはあいにくね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/46ab7ff51919713757e8a4c8da3ecb85.jpg)
5席 津野熊 総一郎 「手持ちぶさた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/e02a3ff57f6d5487766ec1c1928c88a9.jpg)
敢闘賞 井口 草重子 「じ~じと一緒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/1f528a9a95640974f537ce2998813cad.jpg)
敢闘賞 岡 光輝 「興味津々」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/2c216e355af80d035b9fcee73a8c7f91.jpg)
自由作品の部
1席 宮城 康夫 「深まりゆく秋のせせらぎ」
(講師寸評)
無駄のない画面構成、適確なシャッター速度が静の中の動をうまく表現している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/20805666926cae98b2c2cc589ceafb4a.jpg)
2席 永井 明 「灼熱を浴びて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/50f5c743097d897b6f1e7149fefe3a8a.jpg)
3席 岡 光輝 「号泣」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/4b2c3640f80153fe4187463719da6864.jpg)
4席 松永 和義 「寒桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/2afd2449b4ca615ae50a3e631f432b48.jpg)
5席 有江 威子 「子育て」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/729a59beecb02045d3f577819826aa1d.jpg)
敢闘賞 中田 眞悟 「紅葉のシンフォニー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/6a85b824144ac09daf173a6d545ec3be.jpg)
最後までご覧いただきありがとうございました。
(掲載:miyamac)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます