Masakuni 笑顔ブログ

いろいろスポット紹介。
今日も笑顔満開に!

雪化粧(真白だぁ~)

2005-02-26 11:18:20 | 日記・エッセイ・コラム
yuki20050225寒い朝(2005.02.25)

寒さで目が覚めた。
今日の天気はどうだろうか?
窓越しに外を見た。

わぁ~もうビックリです。・・・・・
自分の目を疑った。・・・・・

あたり一面真白な雪化粧・・・・・
綺麗だなぁ。・・・・・
しばらく見とれてしまった。(^^)

心まで爽やかな気分になる。
大自然からのプレゼントに、寒さを忘れる。
あらためて、真白の美しさの実感だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ気分!!

2005-02-22 20:43:44 | 日記・エッセイ・コラム



古都の休日<左京区岡崎>

小雨降る古都の街・・・京都。
川の流れが、とても穏やかで静かな感じがする。
水鳥は楽しそうに泳いでいる。

川岸の桜並木はまだ、寒そうに見える。
春を待ちこがれているようだ。

風はないのに、とても寒い。
でも何でなんだろうか?
心は温かい。

街並みの一角から、琴の音色が!
心が和み、優雅な気分になる。

幸せ気分に浸る
至福を感じるひと時だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のパフォーマンス

2005-02-21 23:10:05 | 日記・エッセイ・コラム
iwase
雪化粧(2005.02.16)

早朝 地震で目が覚めた。
住まいが大きく揺れた。
とっさの事で、身動き出来ない。
目は天井とにらめっこだった。

とても寒い朝だ。
今日は茨城県岩瀬町へ。
工場見学が実施された。

途中、雪が降り出した。
数時間経つと、周りは銀世界に変わる。
自然界のパフォーマンス。

ダイナミックな芸術作品で大歓迎を受ける。
とても嬉しかった。
でもやっぱり、春が待ちどうしいなぁ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田幸夫教授の講演会(Part 1)

2005-02-11 20:26:42 | アート・文化




会場での出会いより

太田幸夫教授より、サインクリエーター協会を通して招待状を頂きました。
参加希望者はネットにて申し込み、定員になり次第締め切りの条件付きでした。
僕は行けるかどうか判らなくて、申し込みが、大分遅れてしまった。

やっと、行けるめどが付きネットにて申し込みしようとしたら、・・・・・残念!!!!!
すでに予定定員の申し込みがあり、受付終了の書き込み。
不思議なもので、不可能を可能にしたいと言う気持ちが強くなると、元気が出ますね。
「すんなり出来る時より、かなりのエネルギー消費が必要ですが!」

でもどうしても、講演を聞きたいと言う思いが強くなり、直接事務所へ問い合わせ。
すると、申し込みした方でも、参加できない方が出ますから、当日受付まで来て下さいと温かい対応をしてもらった。

さて当日、会場へ。
丁度お昼に着き、食事してから会場へと思い、会場2階のレストランで、食券の順番待ちをしていた。
その時、すでに食事をされている太田先生が!
胸がときめき、隣の席を確保して、挨拶を交わした。

そこで、先生の講演を聞きたくて来たのですが、すでに受付が終了していて、「講演を聞けるかどうかは、受付で確認して下さい」と言われましたがどうなんでしょうかと聞くと、先生は名刺を取り出し、名刺に直筆で書いてくださって、「これを受付に渡して下さい」と言って手渡して頂きました。

その名刺には、「太田の講演を聞いていただくべき方です。よろしくお願いいたします。2/4太田」と書いてありました。

嬉しかったですね。
感謝の気持ちでいっぱいになりました。「ありがとうございました。」と有頂天になってました。

太田先生は、お正月前後2週間は、「視覚言語LoCoS研究とサインセンター国際部会」のためアメリカに渡米されていたそうです。
数多くの書籍を出版されていて、世界規模の活躍をされている先生の、世界共通化デザインへの取り組みは、先生の内面から溢れる全ての人々への優しさ、思いやりから生まれて来ているように感じました。

少しでも、近づけるようハッスル、ハッスルです。

そんな、気持ちを抱かずにはおれませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田幸夫教授講演会より(Part 2)

2005-02-11 18:32:57 | アート・文化



非常口サインから避難場所サインへ ~JISから ISOへ~
非難誘導システム<Refuge Guidance Sign System>

日 時 :2005年2月4日(金)13:00~13:45
会 場 :横浜国際平和会議場 第二会場 パシフィコ横浜 展示ホール
講演者 :太田幸夫 多摩美術大学教授、NPO法人サインセンター理事長

第9回 「震災対策技術展」備えよう東海・東南海地震!の横浜会場=講演会場。

今回の太田先生の講演内容では、「迅速に安全に避難できる環境への提案について」

いつどこからやってくるかわからない、大地震、津波、火災、テロ等の大災害に、遭ったらどうするでしょうか?

誰でも、無関係ではおれないはずです。誰もが、迅速に安全に避難できるように、力をあわせて取り組む必要があります。
屋外、屋内の避難誘導は、いまだに整備がされているとは言えないようです。

昨年末、スマトラ沖地震による大津波で、大きな被害がでましたが、被害地が外国人観光客の多いリゾート地だっただけに、安全に避難誘導できる世界共通の標識の必要性が、一層高まって来た。

避難誘導は誰にでも解るものでなければはならない。言語や宗教、人類の知識レベルを乗り越えて、世界共通の標識が必要である。
(現状の、日本と世界の標識をスライドで紹介される。)

昨年11月、サインクリエーター協会主催の15周年記念行事で、多摩美術大学キャンパスの研修会で、太田先生の講演内容の、ミニダイジェスト盤といったら、参加されたメンバー会員の皆様には、分かり易いかも知れません。

太田先生も、「津波標識」二つのデザイン案を発表された。(画像参照)

① ユネスコ案、②太田教授案、③三重、和歌山、徳島、高知の4県で協議案
太田先生は、「それぞれよいところを持ち寄って、より効果的な世界共通の標識を作り上げるべきだ」と、主張されています。

太田先生が企業と共同で商品化された、誘導非難サインの紹介
◎ ソーラーピクト(太陽光発電式 避難場所 発光サイン)
◎ 目的利用型蓄光サイン(暗闇の中で避難方向を矢印で表示)
◎ 電気を使用しない蓄光式路面標示板(停電時の光の確保)
◎ 避難誘導サイン(日本初!環境に優しい脱塩ビ製品、高輝度蓄光素材)

<NPO法人(特定非営利活動法人)サインセンター>

・防災マップ、避難マップ、ピクトグラムサイン(避難誘導標識など)デザイン製作

・デザインディレクション=多摩美術大学教授 太田幸夫(NPO法人サインセンター理事長)
・デザイン製作、加工作業、製作施工はNPO法人サインセンターの会員企業が担当
・ディレクション及びデザイン制作費用は無料又は作業経費のみ。
( 量産する場合は、製作・製造実費のみの費用がかかる。)
・作成したデザインの版権使用料は、NPO法人サインセンターに入会される事で免除される。
※詳細については、NPO法人サインセンターまで問い合わせ下さい。

2004.02.04 Masakuni


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しさ Part 2

2005-02-05 15:15:15 | 日記・エッセイ・コラム


梅 と 鶯(うぐいす)


通勤途中にある小学校校庭の片隅にある、梅の花が満開になりました。
それが。写真(1)です。
2月4日・・・立春。
いよいよ暦の上では、春到来。
でも、3月中旬ぐらいまでが一番寒い辛い時期だと感じます。

先週、梅=東京茶青のタイトルで、梅に鶯がいるのをみて、感動した事を書きましたが、
今回は、その嬉しい光景に、またまた遭遇しました。

今回は、二匹の鶯を発見、楽しそうに梅の花と戯れていました。
そっと近づき、シャッターを押したら、びっくりして飛び立ってしまいました。
でも、その瞬間を撮ることが出来たんです。

うぐいす色の綺麗な羽をしていました。
よもぎ色と表現した方が判り易いでしょうか。
やっぱり鶯なんだと、感動がこみ上げて来ました。
楽しそうにしている鶯には、少し悪いような気がしましたが、・・・・・

僕にとっては、プレゼントもらった光景で、嬉しくなりました。
それが写真(2)です。(破線の丸印のところです。)
いかがでしょうか。

東京で見た梅に鶯。心なごむ絵になにます。
何回見ても飽きない情景です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする