ここは御茶ノ水にある
東京ガーデンパレスのエントランス、ロビー階です。
素敵なクリスマスツリーが・・・
床に写る光の輝き
幸せが訪れるような気分に・・・
煌く光のウエーブには
喜びの表現にも感じられる演出効果が・・・
クリスマスツリーは、
サンタさんの贈り物のような感じもします。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
ここは御茶ノ水にある
東京ガーデンパレスのエントランス、ロビー階です。
素敵なクリスマスツリーが・・・
床に写る光の輝き
幸せが訪れるような気分に・・・
煌く光のウエーブには
喜びの表現にも感じられる演出効果が・・・
クリスマスツリーは、
サンタさんの贈り物のような感じもします。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
紅葉が最高潮で、美しい自然が堪能できます。
新宿区を流れている、神田川も御茶ノ水へ・・・
(そして、浅草、両国方面へ流れて隅田川に合流・・・)
ここでは、水に写る紅葉がとっても綺麗です。
高層ビルと紅葉のコラボが楽しめる絶景ポイント。
この側には東京医科歯科大、歯科部附属病院、湯島聖堂があります。
湯島聖堂前のイチョウ並木も今が最高に綺麗・・・
ここから散策して楽しむと神田明神・・・
秋葉原の電気街へ
秋の1日をゆっくり楽しめる散策スポットでは・・・・・。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
色ずく公園内に一際鮮やかな美しさが・・・
「赤、白、黄色・・・どの花見ても綺麗だなぁ~♪」
秋の爽やかな太陽をあびて元気いっぱいに・・・
そんな感じの花園がありました。
秋の紅葉ととっても印象的な花々
どちらも秋の美彩・・・
まだまだ年内は楽しめそうです。
花園のお世話をしてくださる方に感謝です。
(撮影:新宿中央公園)
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
新宿センタービルのクリスマスツリー
堂々と輝いて見えました。
ビルの中を流れる小川
とってもいい感じのクリスマスがおくれそうです。
いよいよ街も本格的なクリスマスムードに・・・
サンタさんもクリスマスの期間が長くなると
忙しさも倍増しそうですが。。。。。。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。(左側メニューのブックマークよりどうぞお越しください)
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
この季節とっても綺麗な冬桜
一足早い春の訪れ?・・・。
おめでたい感じも。
寒くなるとこの桜どうなるのだろうと・・・
ちょっと心配にもなりますが・・・。
この場所は郡馬県藤岡市の桜山公園。
山の上は北風が吹いて寒かったそうです。
秩父の親友から頂きました。
紅葉と桜・・・変わった組み合わせで、
あまり美しかったので、桜のおすそ分けです。
秩父の親友から頂きました。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
クリスマスツリーの飾り付けが行われていました。
定番の形ですが、ツリーも二段式になっていたようです。
半分が出来ていて、あと半分はまだ地上に・・・
完成したのを見ると、あんまり感じないのに・・・
組み立てのプロセスを見るのもたのしくなります。
夜はライトアップされたら、また綺麗だろうなぁ~と思いながら
新宿三井ビルを後にしました。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
青梅街道から甲州街道につながる道路
公園通りです。
この通りを綺麗に整備された
素敵なストリート。
街路樹も大分色づいて来ました。
まだまた気持ちよい風が吹いていました。
この街路樹も少しずつ葉を落として
冬支度です。
こんな光景を見ながら歩くと
秋の深まりを感じます(^^)
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
子供、メンズ、レディース服、時計、宝石
CD、置物、おもちゃ、靴、帽子、等・・・
いろんな物が並べられて
沢山の人で賑わっていました。
月に2回開催されるフリーマーケット
15時30分ぐらいに会場へ
すると、もう店じまいのところもあり
投げ売りの所も・・・
一つ500円の商品が5個で100円など、など・・・
思わず買いたいと思いつつ、衝動買いして、結局使わずにしまってしまうのも
多くあるので、楽しむだけにしました。
新宿中央公園の紅葉も色づき
自然を感じてリフレッシュするには最適な季節に・・・。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
第5回日本藝術文化環境書道展東京会場
【展示会期】:11/21(土) 14:00~17:00 ・11/22(日) 10:00~15:00
【展示会場】:新宿区民ギャラリーAB=エコギャラリー新宿
環境に関する言葉やメッセージの書道作品展
環境保護意識の啓発が目的に・・・
美しい地球を守るために私達は何をしたら良いかを考え表現する。
環境にちなんだ書道作品を書く一般公募の書道展の開催。
会場いっぱいに個性あふれる作品の展示がありました。
力強さや優しさあふれる環境メッセージが・・・
東京都の書道熱は埼玉県や千葉県ほどではないそうですが
集中して作品を書くことは、心の安定が得られるようです。
会場で丁寧に説明頂いた東久留米市の先生・・・
ありがとうございました。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni
11月14(土)~12月13日(日)
いちょう祭り開催中
会場の噴水入口具近に
長崎発いわしげんこつがありました。
350円で2個のいわしげんこつが串になっています。
それを1本買ってほおばった。
とっても美味しくて・・・
いっき食いでした。
屋台で買える、各地の名産品
ムード満点の楽しいイベントです。
会場内は沢山の模擬店が・・・
LIVE パフォーマンスも面白い。
あうん 新宿地域ブログでは拡大写真で紹介しています。
こちらもご覧下さい。
http://shinjuku.areablog.jp/masakuni