人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「エセ・パール」

2006-12-21 22:01:58 | 日記・エッセイ・コラム

Fh000017_1 真珠の首輪は

イミテーションです

だってこの 

エセ・パール級の

首輪なら 軽く五十万から

百万するんだもん

真珠は本当にデリケートで メンテナンスも大変

その点 偽者は丈夫 それでも何十年も こき使っていましたから

ついに ハゲました それは それは悲しき惨状です

何の前兆もなく 気がついた時には 焦げたようにはげてました

なんだか 自分をみているようで とても 寂しい気分です

(美しい時間が あったとは 思ってませんが 

元気とか そういうことですから っと念を押しておきます)

石橋の場合 首飾りではなく 首輪ですから

(しつこく 念押し)  

似合うものを 楽しむ・・・

価値とは 人それぞれ・・・


「NHKさすが」

2006-12-20 22:18:03 | テレビ番組

Fh020014 テレビは 特番ばかりで

つまらないので 教育テレビ

なんか つけている

「きょうの健康」 入浴健康法

おお まさしく目からウロコ

正しい入浴法を指導している  が モデルさんは 

「美形ツルツル青年」 伏目がち である

もちろん 水着着用ですが 半裸です モデルが男性なんて

民放では ないでしょ しかも ツルツル美青年 

素敵の宝庫教育テレビ さすがである 

石橋は 男女平等という言葉を 実感して 満足です

(なにを いいたいのか 石橋 ふふふ)

キラキラ透明な冬・・・

吐息は白く 頬は 薔薇色・・・

毛皮のマリィー  


「銀座で不倫」

2006-12-20 21:53:15 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0007

=12月19日分の日記=

人形作家 宮崎美恵さんの

銀座小野画廊での

個展を 見に行く

それは 偶然か必然か 

はたまた 運命か

銅像原型師Nさんと 遭遇する その後二人は

夜の銀座に     書かぬが花    


「人形の本」

2006-12-18 21:00:37 | 日記・エッセイ・コラム

(・e・)。

可愛いお人形好きの皆様 必読でこざいます。

豪華本が 発売されました。 お金とお暇のある方は ぜひ

「困りましたねぇ~ 少女が お客様を気に入ってしまいました

もう 他のお客様には 目もくれませんので・・・」

展示会で 言ってみたい 魅惑的なセリフである

でも 何度も 人形売り場に立っていますから

『人形に恋した少年』 

『そこには行きたくないから 売れなかった人形』

は 見ました   本当ですよ

残念ながら 私の人形では 無かったのですが 

良い体験を させてもらいました。

人形 恐るべしです。 

連れて帰って と つぶらな瞳・・・

君を迎えられるような 身分じゃないんだ・・・

  

   

 


「スリーピング 変な物体」

2006-12-17 23:13:46 | 日記・エッセイ・コラム

Cnv000011_2 土曜の夜七時から

眠り続けて 起きたら

今日のお昼だった

大慌てで お掃除

洗濯 お人形を

こなしました (もちろん お人形は 予定以上の遅れのままさ)

「幸せの王子」が「幸福の王子」だと わかり びっくり

燕の旅立ちが遅れた理由も 違うようです

何でかなぁ~と考えていたら わかりました

私が読んだ本は 物凄く 子供向けバァージョン 

というより 幼児向けの本だったのです 

幸福も難しいから 幸せにするほど

綺麗な本が 出たようなので また読んでみることにします

子供の時とは 違う涙で 泣いてしまうでしょう

子供の夢は 鮮明に・・・

突然 見つかる 隠したピース・・・