人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「 タナボタ 」

2011-12-18 20:58:14 | 編み物

Rimg00241218

ネットで買ったボタンが 届きました

おお!!なかなか 良いではありませんか

Rimg00261218

こちらが なんにでも 使えそうなので 買ってみた

アンティークのチェコガラスのボタン 

アンテイークなので 黄ばんだ物もあり 素敵なんだけど

微妙に 残念 アンテイークって やっぱり 石橋のイメージと

合わないんだな と 確認してしまった 

Rimg00251218

というわけで こちらの 水牛モドキを使うことにしました

始めのイメージだと 黒に金が少し というのを探して

いたんだけれど このボタン 気に入っちゃったので

こちらに変更 黒に金より 優しい感じに仕上がりそう

ネットでボタン かなり危険な気がしたんだけれど 

なかなか 便利である 次にボタンが必要になったら

またねっ と で買おうっと   


「 サンパン 」

2011-12-14 23:22:11 | 本と雑誌
11 eleven

11 eleven
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2011-06-16

こちらの御本 三版めが出るそうです 

沢山売れるとうれしいですね 

シモン先生の本みたいに 見えるし 

津原さんのホームページに 次に出る予定の

「バレエメカニック」 の文庫の表紙も 先生のお人形の

写真を 使いたいなんて 書いてありましたが

本当でしょうか?? 

イレブンは 短編集です 色々な色の短編です

きっと 気に入る作品に出合えるでしょう

くれぐれも 稲妻イレブンと お間違えのないよう 

お買い上げください 

 


「 ボタン 」

2011-12-14 23:08:39 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0017f

ただ今 編みかけのニットは カシュクールなので ボタンが

14ケも必要なのである まぁ 無理だろうなぁと思いつつ

銀座のユザワヤへ 行ってみた やっぱり無駄だった

次の日 蒲田のユザワヤへ 行ったのに のになのに

ダメでした ニット用というか クラフト用の ボードに 数個ついて

売っているタイプの 取扱いが無くなっていたのです

ニットに使う ボタンは 軽くなくてはいけないのです

そのうえに ボタンは どうも ほとんど仕入れていないようで

在庫も まばら 到底 14ケなんて 揃わず がっかりして

帰ってきました 今度は新宿のオカダヤに 行こうかと思いつつ

試しに ネットで 買ってしまいました ああ 疲れた

イメージ通りのボタンであることを 祈りつつ ボタンをカチッと

してたのである 


「 フツウ 」

2011-12-11 21:25:23 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0013ki

クォーターの容量不足が なんちゃらかんちゃら という 

警告メッセージが 最近出ているので ちょこっと 設定を

いじってしまったら ははははは やっちまいました

インターネット接続不可 です しばらく格闘の結果

なんとか なったようです どうやら セキュリティソフトの

マカフイーちゃんは 重いらしいです 

不通は 困ります 写真は 品川駅のこじゃれたキオスク

駅のキオスクは ちょっと急に必要ないろんな物が 店の中から

おばちゃんの手で 魔法のように でてくる普通の方が 

良いと 思うのです 不通は嫌だけれど 普通がよいです

というわけで 本日は くたびれたので これでお終い

もちろん 昨日の月食は 寸前まで 起きていたのに

またしても 睡魔に引き込まれ 気が付けば 終了でした

毎日が こんな感じです   

 


「 ティペット デキ 」

2011-12-11 21:10:15 | 編み物

Rimg00011210

ティペット 出来ました 別珍のリボンは もちろん 木馬

Rimg0002_1210

ちょっと 色目は違うのですが こんな感じに 混じっています

周りのフワフワの糸は もっと茶色なんです

首にぴっちり 巻きますので あったかい そして リボンが

可愛いです 

誰か 欲しい人は いないでしょうか  

気になる方は メールください 近々 楽天オークションに

出す予定です 

Rimg0015wai

こんなのも あります これも 近々 オークションにです予定

こちらは 少し 値が張りますが なかなかのお品です!!