信州温泉旅行4日目は道の駅「今井恵みの里」からスタートです。
早朝から初詣です。
諏訪大社下社の秋宮と春宮を参りました。
下諏訪町役場の無料駐車場にハイエースを停めて、約1.5km先の諏訪大社 下社秋宮に向かいます。
昨年は昼前の秋宮は大行列でしたので、今年は早朝に秋宮からお参りました。
秋宮の参道ですが9時過ぎでしたが、大行列はありませんでした。
境内にも行列もなくスムーズに参拝しました。
参拝を終えて鳥居まで戻ってくると、地元の青年たちが10mぐらいの竹に箱をつけて儀式をしていました。
前2人、後1人で杖を突きながら足踏みをしていました。
「長持」という箱を担いで練り歩く伝統行事だそうです。
秋宮を出て春宮に向かいます。
ちょっと熱めの温泉が自噴してるらしく、誰もが無料で使えるようにと湯場がつけられたそうです。
諏訪大社下社 春宮は、参拝客も少なめですね。
初詣で神様に「宝くじ当たりますように」「合格しますように」って願い事する人が多いですよね。
本当は、まずは1年間無事過ごせた事への感謝を述べるんですって。
そのあとに、健康のこととかをお願いするようにするのが本来の初詣だそうです。
神様だって、お正月に何万人、何十万人もの願いを聞くのも大変ですしね。
この後、やはり妻のおなかの調子が悪いので、帰宅することにしました。
国道19号線を中津川方面に向かいます。
中津川辺りで12時になったので、瑞浪市の和食処あたかで、味噌煮込みうどんをいただきました。
お正月なので、注文してから30分ほどかかりました。
十分に休憩して、レジで支払いです。
90代のおばあちゃんがレジ打ちをしていて「9,520円になります」って。
えっっ、味噌煮込みうどんと生姜焼きで9,500円?
私「おばちゃん、2品しか頼んでないのに6品になってる。天ぷらうどんは頼んでないよ〜」
どうやら、前の人のレジ打ち内容に足していたようです。
私「もう一回、レジ打ちしてもらえますか」
おばちゃん「2,550円です。」
あれ?メニュー見てお金を用意していたのに、見間違えか?
200円足して支払いしました。
念の為にレシートもらったら、しょうが焼き定食じゃなくて、天ぷら定食になってるし。
私「まだ、レジ打ち間違えてます。天ぷら定食じゃなくてしょうが焼き定食です。」
3回目にしてようやく正しい金額になりました。
うーん、これは高確率でレジ打ち間違えしてるなぁ。
200円ぐらいでセコいこと言うな!って突っ込まないで下さいね。
くだらないものはたくさん買うけど、支払は1円でも間違えていたら嫌なのでねぇ。
瑞浪市内に入り、いつも行く「恵那川上屋」でお土産を買いました。
国道21号線で米原市まで戻り、さざなみ街道を南下して帰宅しました。
4日間の走行距離は約1,100kmでした。