ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

ハイエースのスモールランプが点滅

2024年02月11日 06時20分00秒 | ハイエース

2016年に購入したハイエースワゴン。

 
総走行距離は8年間で24,000kmなので、ハイエースでいうと新車です。
 
ハイエースは20万kmでもヘタらないタフなやつですから。
 
さて、先日、夕方から用事があって、走っていました。
 
ヘッドライトはオートライトなので、暗くなれば自動で点灯します。
 
まだ、薄暗くてスモールランプのみで走行していた時に信号待ちで少しだけライトがちらつく感じがしました。
 
バッテリーは交換したばかりだし、前車の振動でちらつくように見えたのかは分かりませんでしたが、ヘッドライトが点灯すると分からなくなりました。
 
しばらく忘れていたのですが、急に思い出してヘッドライトを確認しました。
 
パット見て分からなかったのですが、よく見ると左側のスモールランプが点灯不良を起こしていました。


スモールランプはLEDバルブですが、12連あるうちの4連が不点灯になっていました。
 
右側はこんな感じで点灯します。


LEDバルブの寿命って30,000時間じゃなかったっけ?
 
日数にして1,250日です。
 
つけっぱなしで4年ですよ。
 
なのにたったの24,000kmってことは、平均30km/hとしては800時間です。
 
何じゃそりゃ。
 
思い返すと、LEDバルブが点灯しなくなったのは、これで4回目。
 
懐中電灯を含めると7回目になる。
 
普通のハロゲンバルブのほうが長持ちするやん!
 
完全に消えていないので問題はないけど、カッコ悪いのでそのうちに交換しようと思います。
 
暖かくなったら交換しよう。

ハイエースのバッテリー充電

2023年12月11日 06時20分00秒 | ハイエース

ハイエースのタイヤ交換を行ったので、バッテリー充電します。


新品のバッテリーは、あらかじめ充電されていますが、満充電でないことがあります。

通常はバッテリー交換して暫く走ると、少しづつ充電されていきますが、普段はハイエースに乗らないので、充電できるほど走れません。

なので、新品のバッテリーでも充電しておくことにしました。

充電器はいつも使っている、25年ほど前の充電器です。


充電前は12.1Vです。


6時間かけてゆっくりと充電しました。


6時間後にFINISHです。


充電後は12.7Vです。


時間と手間はかかりますが、定期的に充電して、バッテリーを回復してやることで、寿命がグンと延びます。


ハイエースのタイヤ交換 2023冬

2023年12月05日 06時20分00秒 | ハイエース

最低気温が1桁台の日が続いていますので、スタッドレスタイヤへの交換を行います。

3台イッキに交換するので、気合の1日です。

まずは、自転車を外に出してからタイヤやジャッキを玄関まで運びます。

最近、サイクリングの回数が減ったので、乗ってやらないとねー。

タイヤなどを玄関横に運ぶだけで、3分の1の作業が終わりました。


ハイエースは年間走行距離が少ないので、タイヤの摩耗が殆どありません。


7シーズン目のスタッドレスタイヤなので、本来の機能からすると劣りますが、サマータイヤやスノータイヤに比べると、古いスタッドレスタイヤのほうが上回ります。

球温暖化の影響で、積雪量も減ってきていますので、買い替えするのを躊躇してしまいます。

念の為に、滑り止めとしてタイヤチェーンや滑り止め砂利を車載しますので、いざという時の助けになると思います。

では、いつものように交換を始めます。


私のハイエースは2インチローダウンしてリップスポイラーをつけているので、ローダウンジャッキがギリギリ入る感じです。


前後2輪づつジャッキアップします。


インパクトレンチでダダダダダ。


固くしまったナットも簡単に外れます。

最近、左前輪が外れて女児に直撃した事故がありましたが、なぜ左前輪が外れたのが理由があります。

後日、書きます。

ホイールハウス内を目視で点検します。

前輪は異常なし。


後輪も異常なし。

ホイールハウスのタイヤの接触痕はタイヤを外すときに付いたものです。

6月に車検を受けて、1000kmも走っていないので、傷んでる訳ありませんね。

四輪ともタイヤ交換したら、トルクレンチで100Nmで確実に締めます。


ちなみにタントカスタムやシエンタは103Nmです。

緩いと外れるし、締めすぎるとハブボルトが破断します。

DIYでタイヤ交換するなら、トルク管理ぐらいは必ずしましょう。

空気圧を確認します。





4輪とも2.8気圧です。

昨春に3.2気圧入れて保管していましたが、ひと夏で多少空気圧が減っています。

自然に空気が抜けるので、この程度なら通常の範囲内です。

後ほど、ガソリンスタンドで空気圧調整に行きました。


アフリカツインに乗り換えた26(質問するやつは入札しない)

2023年10月10日 06時20分00秒 | ハイエース
ホンダCRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツに乗り換えたので、TRACER900GTのマフラーをオークションに出品しました。


昔からヤフオクで売ったり買ったりしていますが、必ずと行っていい法則があります。
 
それは「質問するやつは入札しない」です。
 
過去に出品したのが100回ぐらいあるのですが、7割ぐらいは質問があります。
 
説明文を見ろ!って書きたくなる質問もありますが、一応、ちゃんと回答はしています。

ここで、オークションの法則です。

「質問するやって入札しない」です。
 
マフラーの出品も「新品で購入し、ワンオーナーですか」って質問が来たときに「ワンオーナーです」と返しました。
 
ワンオーナー以上に良い回答はないと思うのですが、やはり入札しませんねー。
 
複数オーナーだったら入札したのかってことなんですが、ワンオーナーに勝るものはないと思いますが、どうでしょう?
 
他には「送料はいくらですか」って質問が圧倒的に多いですね。

オークションには「出品地域」が表示されて、滋賀県って表示されています。

送料ぼったくりのトラブルにならないように着払いにするのですが、例えば滋賀県から神奈川県で60サイズなら日本郵便でもクロネコヤマトでも検索すれば簡単に分かりますよね。

ヤフオクのおてがる配送宅急便だったら、配送方法と送料にも表示されてるし。

質問して意に沿わないなら入札しなくてもいいと思いますが、なんのための確認なんでしょう?
 
こんな感じで、質問してくるやつは入札しない法則が成り立っているんです。
 
送料を表示しなくて「送料いくらですか」だったら、入札判断材料になるかも知れませんが、「傷はありますか」の質問に「傷はありません」と回答したら、マイナス要素って考えられますか?
 
質問を無視してやろうかとも思うのですが、まぁ、他の人に読んでもらうために追記するイメージで返答していますけど。

で、入札する人はほとんど質問はしてきません。

なんででしょうね?


アフリカツインに乗り換えた25(1ヶ月点検)

2023年10月09日 06時20分00秒 | ハイエース

ホンダCRF1100L アフリカツイン アドベンチャースポーツに乗り換えて、5週間が経ちました。


遅めの夏季休暇を9月に取ったので、走行回数は4回で、走行距離は840kmになり、1ヶ月点検を受けるために、ホンダドリームに行ってきました。

もともと、3連休の10月8日(日)に予約していたのですが、なぜかピンポイントで荒天の予報です。

10月6日(金)に急遽、予約変更の電話を入れたら、10月7日(土)なら13:00が空いているとのことでしたので、変更してもらいました。

TRACER900GTのときは大型量販店だったので、顧客が多すぎて予約するのは1ヶ月先、もし変更してもさらに1ヶ月先って感じでした。

おそらく、ホンダドリームやYSP、カワサキプラザなどの小規模店舗だったら、顧客数も限られているので、たまたまでしょうけど、翌日の予約が取れたんでしょうね。

さて、アフリカツインの調子ですが、不具合点は特にないのですが、少しシミー現象が起こります。

シミー現象とは走行中にハンドルがブルブル振れる現象のことです。

タイヤが摩耗したりすると起こりやすいのですが、アフリカツインは新車なので新品のタイヤです。

ホイールハイバランスが悪い時も発生するので、初回点検でチェックしてもらうようにお願いしました。

オイル交換はDIYでやれば5,000円ぐらいで出来ますが、メーカー保証を受けるにはホンダドリームで点検を受けないとダメなんですよね。

ホンダドリームでは、お得なメンテナンスパックがあります。


6ヶ月点検〜車検点検(法定費用除く)までのコミコミのサービスパックになります。

排気量や車種によって料金が異なりますが、アフリカツイン(MT)は5Sのコースだと148,783円です。

DCTは10,000円ほど高いそうです。ご参考に。

5Sって、5回の点検と1回の車検で5Sらしいです。

車検を受けなければ、5Tのコースになるそうです。

6ヶ月点検と12ヶ月点検、点検ごとのオイル交換、12ヶ月ごとのフィルター交換、ショートパーツ(油脂類)をまとめて契約するメンテナンスパックです。

すべて個別に支払うと207,989円でメンテナンスパックに加入すると59,206円お得になるというサービスです。

6ヶ月点検は不要と思っていたので、12ヶ月点検だけ受けようと思っていましたが、個別に12ヶ月点検と車検だけでも140,684円してしまいます。

メンテナンスパックとの差額は8,099円です。

8,099円で6ヶ月ごとの点検とオイル交換が出来るってことになります。
(あとで分かったのですが、毎回、洗車してくれます)

用品やパーツの割引や工賃の割引もあるってことだったたので、メンテナンスパックに加入することにしました。

点検は1ヶ月点検なので、灯火類の点検やブレーキ、シフト操作などの基本的な点検になります。

オイル交換はエンジンガードを外さなくてはなりませんが、フルカウル車に比べると簡単そうです。
アフリカツインは大きいから、リフトからはみ出ています。

ホンダドリームの店舗によっても違うと思いますが、ピット作業が見えるのは安心して作業を見守ることができていいです。

しかもピットが見えるカウンター席ではUSB電源も付いているし。


この日の支払いは148,783円でした。

最後に洗車としてくれて、ボックスティッシュもくれました。

トップボックスなどがなかったら、ボックスティッシュって、もらっても困るでしょうね。

アフリカツインのトップボックスとパニアケースなら、20箱ぐらいは入るでしょうね。