年末年始に九州温泉旅行して、2016年6月にハイエースに乗り換えてから3年半にして初めて高速道路を走りました。
タイトルの燃費の話しですが、旅行中に一般道を走っているときは12.1km/Lぐらいの燃費です。

高速道路はというと、10.4km/Lぐらいしか伸びません。

渋滞もなく、ほぼ100~110km/hで走っていて、急加速も急減速もしていませんので、高速道路は13.0km/Lぐらいいくと思っていたのに、予想に反してぜんぜんダメでした。
ちなみにイオンに買い物に行くだけだったら、6.3km/Lぐらいです。
タイトルの燃費の話しですが、旅行中に一般道を走っているときは12.1km/Lぐらいの燃費です。

高速道路はというと、10.4km/Lぐらいしか伸びません。

渋滞もなく、ほぼ100~110km/hで走っていて、急加速も急減速もしていませんので、高速道路は13.0km/Lぐらいいくと思っていたのに、予想に反してぜんぜんダメでした。
ちなみにイオンに買い物に行くだけだったら、6.3km/Lぐらいです。

遠くに旅行に行くときは高速道路を使うと早くたどり着きますが、道中の新たな発見や感動はありません。
時間をかけてでも、一般道で移動するほうがやっぱりいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます